つまずきやすい日本語(教養・文化シリーズ) [ムックその他]
    • つまずきやすい日本語(教養・文化シリーズ) [ムックその他]

    • ¥73723 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003117851

つまずきやすい日本語(教養・文化シリーズ) [ムックその他]

価格:¥737(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本放送出版協会
販売開始日: 2019/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

つまずきやすい日本語(教養・文化シリーズ) の 商品概要

  • 目次

    はじめに 「間違いやすい日本語」ではない
    第1章 私たちのことばは同じでない
    第2章 時間が理由で起こる「つまずき」
    第3章 場所・場合が理由で起こる「つまずき」
    第4章 「つまずき」を避ける方法
    おわりに ことばを使いこなしたい
    日本語につまずかないためのブックガイド
  • 内容紹介

    誰もが経験する「会話の行き違い」。なぜそうなるのか? 日本でいちばん言葉を偏愛し、観察を続ける辞書編纂者が、豊富な実例をもとに原因と対処法を考える。歴史や語源など、言葉の根っこを学びながら「言葉との付き合い方」を身に付ける、知的で実践的な日本語入門!
  • 著者について

    飯間 浩明 (イイマ ヒロアキ)
    1967年、香川県高松市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。同大学院博士課程単位取得。専門は日本語学。『三省堂国語辞典』編集委員。著書に『辞書を編む』(光文社新書)、『三省堂国語辞典のひみつ』(新潮文庫)、『国語辞典のゆくえ』(NHK出版)、『ことばハンター 国語辞典はこうつくる』(ポプラ社)、『伝わるシンプル 文章術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。2011~13年にNHK Eテレ「どうも!日本語講座です。」の講師を、2015~16年に「使える!伝わる にほんご」の総合監修を担当。2018年にNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。

つまずきやすい日本語(教養・文化シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:飯間 浩明(著)
発行年月日:2019/03
ISBN-10:4144072428
ISBN-13:9784144072420
判型:A5
発行形態:ムックその他
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:103ページ
縦:21cm
他の日本放送出版協会の書籍を探す

    日本放送出版協会 つまずきやすい日本語(教養・文化シリーズ) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!