英語授業・全校での協同学習のすすめ-「主体的・対話的で深い学び」をめざして [単行本]
    • 英語授業・全校での協同学習のすすめ-「主体的・対話的で深い学び」をめざして [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003118075

英語授業・全校での協同学習のすすめ-「主体的・対話的で深い学び」をめざして [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2019/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語授業・全校での協同学習のすすめ-「主体的・対話的で深い学び」をめざして の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 英語授業での協同学習をどう成立させ、「主体的・対話的で深い学び」を実現させるか? 協同学習をめぐる理論編(英語授業での協同学習の進め方と効果
    協同的学びをどう成立させ、学びの質を高めるのか?―「主体的・対話的で深い学びをめざして」 ほか)
    第2章 英語授業での協同学習 実践編1 授業方針、帯活動、教科書活用、音読、自己表現他(私の授業方針
    仲間と楽しく、表現力・作文力アップの帯活動 ほか)
    第3章 英語授業での協同学習 実践編2 教科書からの発展、歌、プロジェクト学習、教師の実践力を高める他(教科書からの発展
    英語の歌で楽しく学びを深める ほか)
    第4章 協同学習による学校改革をどう進めるか 理論編(『学校を改革する 学びの共同体の構想と実践』から)
    第5章 協同学習で学校改革に取り組む 実践編(赴任した年(2008年度)の学校の様子と取り組み
    改革の始まりと進行、子どもたちと学校の変化 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    根岸 恒雄(ネギシ ツネオ)
    埼玉県内の中学校教諭として37年間勤務。現在は非常勤講師として、群馬県立女子大・千葉商科大・駿河台大で英語科教育法、英語を担当。修士(教育学)。いくつかの学校で英語授業改革等に協力している。1953年、群馬県生まれ。1977年、東京教育大学文学部英語学英文学専攻卒業。中学校で英語教師として勤務。最後の8年ほど、英語授業・全校での協同学習に取り組み、実践内容を本、英語教育誌、講演等で発表。退職後、埼玉大学大学院に進み、英語教育や協同学習を研究し、2016年同大学院教育学研究科修了。新英語教育研究会事業部長、『新英語教育』誌編集委員、学びの共同体研究会スーパーバイザー等を務める。新英語教育研究会の全国大会やブロック研修会、各地の学びの会、その他で「英語授業や全校での協同学習」に関する講座やワークショップを多く担当している

英語授業・全校での協同学習のすすめ-「主体的・対話的で深い学び」をめざして の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:根岸 恒雄(著)
発行年月日:2019/03/31
ISBN-10:487498679X
ISBN-13:9784874986790
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:159ページ
縦:26cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 英語授業・全校での協同学習のすすめ-「主体的・対話的で深い学び」をめざして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!