東京ミステリー-縄文から現代までの謎解き1万年史 [単行本]
    • 東京ミステリー-縄文から現代までの謎解き1万年史 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003118086

東京ミステリー-縄文から現代までの謎解き1万年史 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かざひの文庫
販売開始日: 2019/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京ミステリー-縄文から現代までの謎解き1万年史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「あなたの知らない」東京の本当の姿。住むのが怖くなる。風水・神道の専門家が明かす世界都市TOKYOの秘密。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    5000年前、浅草は海だった―弥生貝塚が本郷台地にある不思議・縄文時代1
    東京沈没のリアリティー―上野・赤羽断層に立ち並ぶ神社が示す大災害・縄文時代2
    渡来の技術・見沼田圃―2300年前にスサノヲが切り開いた関東王国・弥生時代
    ヤマトタケルの呪術―まつろわぬ民を臣従させた宗教教化活動・古墳時代
    よみがえる東戎―新皇・将門の建国・平安時代
    サムライ誕生―源氏の夢を実現した「武蔵七党」・鎌倉時代
    「江戸風水」の完成―江戸重継・太田道潅が発見した江戸城天守・室町~戦国時代
    新世界「下町」の誕生―湿地に泡の如く生まれた町人租界・戦国~江戸時代
    螺旋の堀割と陰陽道―無限に広がる江戸の都市構造・江戸時代1
    表鬼門と裏鬼門―道潅・家康の都市計画・江戸時代
    富士見坂と富士講―富士山が守護する関東平野・江戸時代3
    家光が完成させた呪術大構想―日光東照宮と北極星が守護する東京・江戸時代4
    鹿鳴館の魔術―ジョサイア・コンドルがデザインした洋風文化・東京時代1 明治
    現代の奇跡―民衆が生み出した明治神宮の森・東京時代2 大正
    ミカドの星―昭和天皇の遺産となったサンクチュアリ・東京時代3 昭和
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸矢 学(トヤ マナブ)
    1953年、埼玉県生まれ。國學院大学文学部神道学科卒

東京ミステリー-縄文から現代までの謎解き1万年史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:かざひの文庫
著者名:戸矢 学(著)
発行年月日:2019/04/08
ISBN-10:4884699599
ISBN-13:9784884699598
判型:B6
発売社名:太陽出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:303ページ
縦:19cm
他のかざひの文庫の書籍を探す

    かざひの文庫 東京ミステリー-縄文から現代までの謎解き1万年史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!