【増補改訂】 禅からのアドバイス-内山興正老師の言葉 [単行本]
    • 【増補改訂】 禅からのアドバイス-内山興正老師の言葉 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003118600

【増補改訂】 禅からのアドバイス-内山興正老師の言葉 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大法輪閣
販売開始日: 2019/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

【増補改訂】 禅からのアドバイス-内山興正老師の言葉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生の様々な問題に悩み、苦しみ、恐れている人へ道元・沢木興道の禅を受け継ぐ老師が、心の置き所をアドバイス。安泰寺での最後の説法を増補して再刊。
  • 目次

       Ⅰ
    1 大失敗して落ち込んでいる人へ
    2 いま自殺しようと思いつめている人へ
    3 これから社会へ出るピカピカの若人へ
    4 真剣勝負にのぞみ、腹のえ処を問う人へ
    5 結婚前みずみずしい二人のために
    6 夫や子供の世話にウンザリ顔の主婦へ
    7 右か左か、いま人生の岐路に立つ人へ
    8 人間関係で仕事をやめたいとボヤく人へ
    9 打ち込むことがないと言う無気力な人へ
    10 最愛の人を亡くし、悲嘆にくれている人へ
    11 寝たきりになり、生きる意味を問う人へ
    12 フッと人生が淋しくなると言う人へ
    13 病気に悩み、生きる希望がもてない人へ
    14 癌を宣告され、死ぬのを怖れている人へ

       Ⅱ
    15 人生とは何か、と悩む若い人へ
    16 坐禅や念仏も続かない私が宗教生活を深めるために
    17 坐禅しても生きる力にまでならないと言う人へ
    18 坐禅して一発悟りたい、と頑張っている人へ
    19 頭では分かるのだが、身で分かりたいと言う人へ
    20 修行しようとしまいと死ねば同じことと言う人へ
    21 人生の意味を一口で聞きたい人へ
    22 老師は何を求めて生きてこられたのかと言う人へ
    23 して今から坊さんになりたい人へ
    24 波瀾万丈の人生を、か弱い私が乗り越えていくために
    25 罪も戦争も神の恩寵なのかと疑う人へ
    26 今、死の床につき、急に怖くなったと訴える人へ

       Ⅲ
    27 人類が根本的指標とせねばならないもの
    28 生きる悦び・豊かな人生
    29 仏教の本筋からみた輪廻転生
    30 念仏が蛙の声でなく念仏である
    31 信心の極意を明かす
    32 私家版教育論・論

       Ⅳ
    33 現地報告・老いの根底にひそむもの
    34 老いと共に育つ
      南無仏帖

       Ⅴ
    35 「自己般若心経」 について
    36 自己般若心経

       Ⅵ
    ◆ 求道者〈安泰寺へのこす言葉〉       
                              
    あとがき 櫛谷 宗則
  • 内容紹介

    人生の様々な問題に悩み、苦しみ、恐れている人々へ、道元・沢木興道の禅を受け継ぐ内山興正老師が、心の置き方をアドバイス。安泰寺での最後の説法を増補して待望の復刊!

    《あとがきより抜粋》

    誰でもそれぞれにいろんな問題を抱えながら生きています。そしてその授かった場で、精一杯生きようとしています。しかしそれが勝った・負けた、得だ・損だの生存世界の葛藤として受けとめている限り、たとえ一時的にうまくいったと思っても、必ず新たな問題を引き起こし、ただ六道に流転しているだけではないでしょうか。
    その時、全く思いもよらない処から一筋の光が差し込んできます。それが本編の言葉です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    櫛谷 宗則(クシヤ シュウソク)
    昭和25年、新潟県五泉市の生まれ。19歳の時、内山興正老師について出家得度し、安泰寺に10年間安居。耕雲庵で縁ある人と共に坐りながら老師のもとに通う。老師遷化の後、故郷へ帰り、地元や大阪などで坐禅会を続けている
  • 著者について

    櫛谷 宗則 (クシヤ シュウソク)
    昭和25年、新潟県五泉市の生まれ。
    子供の頃、講演に来られた澤木老師にまみえたが覚えていない。19歳のとき、内山興正老師について出家得度。以来、安泰寺に10年間安居。耕雲庵で縁ある人と共に坐りながら老師のもとに通う。老師遷化の後、故郷へ帰り、地元や大阪などで坐禅会を続けている。
    著書に、『禅に聞け』『生きる力としてのZen』『内山興正老師 いのちの問答』(以上、大法輪閣)、『共に育つ』(耕雲庵)等。

【増補改訂】 禅からのアドバイス-内山興正老師の言葉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大法輪閣
著者名:櫛谷 宗則(編)
発行年月日:2019/04/08
ISBN-10:4804614141
ISBN-13:9784804614144
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:19cm
他の大法輪閣の書籍を探す

    大法輪閣 【増補改訂】 禅からのアドバイス-内山興正老師の言葉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!