特別支援教育―一人ひとりの教育的ニーズに応じて 第3版 [単行本]
    • 特別支援教育―一人ひとりの教育的ニーズに応じて 第3版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003119099

特別支援教育―一人ひとりの教育的ニーズに応じて 第3版 [単行本]

柳本 雄次(編著)河合 康(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2019/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

特別支援教育―一人ひとりの教育的ニーズに応じて 第3版 の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    目次
    Ⅰ部 特別支援教育とは
     1章 特殊教育から特別支援教育へ
      1 障害のある子どもの教育の創始
      2 公教育の進展と障害のある子どもの教育
      3 第二次大戦後の特殊教育制度の発展
      4 最近の障害者施策をめぐる国内外の動向
      5 特別支援教育の制度化に向けた取り組み
      6 今後の特別支援教育の課題と展望

     2章 特別支援教育の法制度
      1 特別支援教育の法制度
      2 特別支援教育にかかわる特別な規定

     3章 特別支援教育の教育課程
      1 教育課程に関する基本概念
      2 特別支援学校学習指導要領の変遷
      3 特別支援学校の教育課程
      4 特別支援学級と通級による指導における教育課程

     4章 海外の特別支援教育
      1 はじめに
      2 日本の特別支援教育に影響した理念
      3 北欧における特別支援教育の教育課程
      4 現代的課題と教育実践――次世代の学校づくりのために

     5章 特別支援教育の将来展望
      1 合理的配慮
      2 連続性のある多様な学びの場における教育
      3 特別支援教育に携わる教職員の専門性の向上
      4 特別支援教育の対象

    Ⅱ部 特別支援教育の基礎
     6章 医学的な基礎
      1 障害の医学モデルと社会・生活モデル
      2 特別支援教育の対象となる疾患
      3 神経発達症の併存症・合併症
      4 神経発達症の医学的検査
      5 薬物療法、医療との連携

     7章 キャリア教育
      1 キャリア教育とは
      2 キャリア教育の中核となる個別の教育支援計画
      3 キャリア教育の実際

     8章 関係機関との協同
      1 新たな「障害」観とその到達点
      2 各分野との協同

    Ⅲ部 発達障害の理解と発達支援
     9章 LD(学習障害)
      1 LD(学習障害)とは
      2 LDの理解
      3 LD児に対する教育

     10章 ADHD(注意欠陥・多動性障害)
      1 ADHD(注意欠陥・多動性障害)とは
      2 ADHDの理解
      3 ADHD児に対する教育的対応

     11章 ASD(自閉症スペクトラム障害)
      1 ASD(自閉症スペクトラム障害)とは
      2 ASDの行動特性と認知特性
      3 行動上の問題の取り組みの方向性と指導方法論
      4 学校教育におけるASDへの取り組み

    Ⅳ部 障害児の発達特性とその教育
     12章 感覚系障害
      1節 視覚障害
       1 視覚障害とは
       2 視覚障害児の発達
       3 視覚障害児の理解
       4 視覚障害児の教育
      2節 聴覚障害
       1 聴覚障害の定義
       2 聴覚障害のタイプ
       3 発達的観点からの問題と対応
       4 聴覚障害児の発達特性
       5 聴覚障害児の教育

     13章 知的障害
      1 知的障害とは
      2 知的障害児(者)の特性と理解
      3 知的障害の教育・療育
      4 知的障害教育をめぐる今日的課題

     14章 肢体不自由、重複障害
      1 肢体不自由児(者)とは
      2 重複障害とは
      3 子どもの発達と肢体不自由
      4 肢体不自由を伴う子どもの教育の場と教育課程

     15章 心身系障害
      1節 病弱・身体虚弱
       1 病弱・身体虚弱とは
       2 病弱・身体虚弱の子どもの状態把握
       3 病弱・身体虚弱の特性に応じた教育内容と方法
      2節 情緒障害・言語障害
       1 情緒障害・言語障害とは
       2 場面緘黙
       3 吃音
       4 場面緘黙・吃音がある子どもの指導・支援
  • 内容紹介

    特別支援教育を取り巻く環境の変化に焦点を合わせ、関係領域との連携を紹介する。新学習指導要領やキャリア教育、DSM-5での発達障害概念の変更等に対応した三訂版。

特別支援教育―一人ひとりの教育的ニーズに応じて 第3版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:柳本 雄次(編著)/河合 康(編著)
発行年月日:2019/04/15
ISBN-10:4571121369
ISBN-13:9784571121364
判型:A5
発売社名:福村出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:21cm
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 特別支援教育―一人ひとりの教育的ニーズに応じて 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!