イタリア・ルネサンスの文化〈上〉(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • イタリア・ルネサンスの文化〈上〉(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003119452

イタリア・ルネサンスの文化〈上〉(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今から6時間と29分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2019/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イタリア・ルネサンスの文化〈上〉(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、歴史家ブルクハルトが、ルネサンスを単なる「古代の再生」として捉えず、あらゆる分野における近代化への移行運動として大胆に解釈しなおしたものである。細部まで組織化されていく中央集権国家、陰謀・同盟・裏切り・買収、そして冷徹な打算に基づく外交政策。それらを通じて、近代的な社会と人間の生活様式文化は、いかにして出現したのか。「ルネサンス」の本質を細部において総合的に捉え、人類史上突出した時代として発見した畢生の大著。上巻は「精緻な構築体としての国家」「個人の発展」「古代の復活」の三章を収録する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 精緻な構築体としての国家(十四世紀の専制君主;十五世紀の専制君主;群小専制君主 ほか)
    第2章 個人の発展(イタリア国家と個人;人格の完成;近代的名声 ほか)
    第3章 古代の復活(廃墟の都ローマ;古代の著作家たち;十四世紀の人文主義 ほか)
  • 出版社からのコメント

    中央集権化がすすみ緻密に構成される国家あってこそ、イタリア・ルネサンスは可能となった。ブルクハルトの着想に発した畢生の大著。
  • 内容紹介

    中央集権化がすすみ緻密に構成されていく国家あってこそ、イタリア・ルネサンスは可能となった。ブルクハルト若き日の着想に発した畢生の大著。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブルクハルト,ヤーコプ(ブルクハルト,ヤーコプ/Burckhardt,Jacob)
    1818‐97年。スイスの美術史家・文化史家。ベルリン大学で、歴史家ランケと美術史家クーグラーに学ぶ。1858年から35年にわたってバーゼル大学教授として歴史学、美術史を講じる

    新井 靖一(アライ セイイチ)
    1929年生まれ。早稲田大学名誉教授。専攻、ドイツ文学・西欧文化史
  • 著者について

    ヤーコプ・ブルクハルト (ブルクハルト ヤーコプ)
    1818-97年。スイスの美術史家・文化史家。ベルリン大学で、歴史家ランケと美術史家クーグラーに学ぶ。1858年から35年にわたってバーゼル大学教授として歴史学、美術史を講じる。本書の他『コンスタンティヌス大帝の時代』(1853年)、『チチェローネ』(1855年)、『イタリア・ルネサンスの文化』(1860年)、『ギリシア文化史』(1898-1902年)等の著作がある。

イタリア・ルネサンスの文化〈上〉(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ヤーコプ ブルクハルト(著)/新井 靖一(訳)
発行年月日:2019/05/10
ISBN-10:448009914X
ISBN-13:9784480099143
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:485ページ
縦:15cm
その他: 原書名: Die Kultur der Renaissance in Italien〈Burckhardt,Jacob〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 イタリア・ルネサンスの文化〈上〉(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!