住まいの基本を考える [単行本]
    • 住まいの基本を考える [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003119742

住まいの基本を考える [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2019/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

住まいの基本を考える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情緒と機能性。本当の居心地の良さとは?住宅建築の名手が追求する普遍的な家のかたち。立地・広さ・間取りからコスト・寿命まで家を建てる前に知っておきたいこと。近作8軒の写真や手描き図面も収載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 進化した巣の姿
    2 小さな家の魅力
    3 “パッシブ”な家の魅力
    4 本当の財産とは
    5 住宅の寿命
    6 懐かしい未来に向けて
  • 出版社からのコメント

    本当に心地よい家とは――住宅建築の名手が今あらためて考える、シンプルで普遍的な住まいのかたち。近作8軒の写真や図面とともに。
  • 内容紹介

    立地・広さ・間取りから費用・寿命まで家を建てる前に知っておきたいこと。冬暖かく、夏涼しい。一人でも寂しくなく、家族といても窮屈でない。周囲の街並みや自然と調和する。病めるときも、健やかなるときも、私たちを温かく包み込み、前向きな生へと導いてくれる――。住宅建築の名手が今あらためて考える、情緒と機能性をあわせもつ、普遍的な住まいのかたち。近作8軒の写真や手描き図面とともに。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀部 安嗣(ホリベ ヤスシ)
    建築家、京都造形芸術大学大学院教授。1967年、神奈川県横浜市生まれ。筑波大学芸術専門学群環境デザインコース卒業。益子アトリエにて益子義弘に師事した後、1994年、堀部安嗣建築設計事務所を設立。2002年、“牛久のギャラリー”で吉岡賞を受賞。2016年、“竹林寺納骨堂”で日本建築学会賞(作品)を受賞。2017年、設計を手がけた客船“gunt^u(ガンツウ)”が就航。同年、「堀部安嗣展 建築の居場所」(TOTOギャラリー・間)開催

住まいの基本を考える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:堀部 安嗣(著)
発行年月日:2019/04/25
ISBN-10:4103352922
ISBN-13:9784103352921
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:125ページ
縦:22cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:343g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 住まいの基本を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!