革命家グラッキュス・バブーフ伝 [単行本]
    • 革命家グラッキュス・バブーフ伝 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003120955

革命家グラッキュス・バブーフ伝 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2019/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

革命家グラッキュス・バブーフ伝 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「平等派の陰謀」を導き、推進した主要人物で、古代ローマの偉大な改革者のひとりに因んで「グラッキュス」という名を使っていたフランソワ・ノエル・バブーフ。この35歳の人物はどのようにして紛れもない蜂起組織の指導者となったのであろうか。支持者を結集するための軸となった平等主義の教説とはいったいどのようなものだったのであろうか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 少年時代のバブーフ
    第2章 封建法専門家バブーフ
    第3章 ピカルディ地方における革命家バブーフ
    第4章 パリでのバブーフ
    第5章 テルミドール反動期
    第6章 「バブーフの陰謀」におけるバブーフ
    第7章 バブーフの人物像
    第8章 弾圧
    第9章 バブーフ亡き後のバブーフ
  • 出版社からのコメント

    後の共産主義者から共産主義の先駆と言われ、またマルクスからも初期社会主義と捉えられたフランスの革命家バブーフ評伝、初訳。
  • 内容紹介

    バブーフ研究の第一人者が書き下ろした評伝、ついに翻訳!!
    バブーフ研究家はもとより、フランス革命期 研究者必読!

    フランス革命期、より徹底的な革命を図り、失敗して
    ギロチンの露に消えた初期共産主義者バブーフ!

    バブーフは最後の革命家であったのか、
    それとも最初の共産主義者だったのか。
    まさにいま、空想上のバブーフから歴史上のバブーフへと
    移るべきときなのである。

    グラッキュス・バブーフ(1760年11月23日 ‒ 1797年5月27日) 
    後の共産主義者から「共産主義の先駆」と言われ、
    またマルクスからも「初期社会主義」と位置づけられた
    フランスの革命家。
    共産主義と訳されるラテン語”communis”を”完全な平等”という意味で
    最初に使った思想家でもある。

    図書館選書
    仏革命期、革命の徹底化を図るも失敗、ギロチンの露に消えた初期共産主義者バブーフ!バブーフ研究・第一人者による評伝、初訳!最後の革命家?さもなくば最初の共産主義者?空想上のバブーフから歴史上のバブーフへと誘う書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シアパ,ジャン=マルク(シアパ,ジャンマルク/Schiappa,Jean-Marc)
    1956年モロッコ(ラバト)生まれ。ニース大学文学部卒業。社会科学高等研究院(EHESS)にてディプローム取得。1992年パリ第一大学パンテオン=ソルボンヌにて博士号取得(ミシェル・ヴォヴェルの指導)。現在クレテイユ(ヴァル=ド=マルヌ県の県庁所在地)のコレージュ・クレマン=ギュイヤール(Coll`ege Cl´ement‐Guyard)で「地理・歴史」の教師(2018年10月時点)。一時は労働組合運動の全国センターのひとつ「労働者の力(Force ouvri`ere)」代表や、自由思想を研究する「自由思想研究所(IRELP)」代表を務めるなど、世俗性をめぐる現実の運動にも関わっている

    田中 正人(タナカ マサト)
    1944年埼玉県朝霞市生まれ。奈良学芸大学付属小学校、愛知県東海中学・東海高校を経て、1963年京都大学法学部入学、1974年京都大学大学院法学研究科博士課程満期修了(フランス政治史専攻)。1974年愛知県立大学外国語学部(フランス学科)講師。2002年から愛知大学法学部教授。2015年3月定年退職。愛知大学名誉教授
  • 著者について

    ジャン=マルク・シアパ (ジャンマルクシアパ)
    Jean-Marc Schiappa.
    1956年、モロッコ(ラバト)生まれ。
    ニース大学文学部卒業。
    社会科学高等研究院(EHESS)にてディプローム取得。
    1992年、パリ第一大学パンテオン=ソルボンヌにて
    ミシェル・ヴォヴェルの指導の下、博士号取得。
    現在クレテイユ(ヴァル=ド=マルヌ県の県庁所在地)
    のコレージュ・クレマン=ギュイヤール
    (Collège Clément-Guyard)で
    「地理・歴史」の教師(2018年10月時点)。
    一時は労働組合運動の全国センターの
    ひとつ「労働者の力(Force ouvrière)」代表や、
    自由思想を研究する「自由思想研究所(IRELP)」代表を
    務めるなど、世俗性をめぐる現実の運動にも関わっている。



    田中 正人 (タナカ マサト)
    たなか・まさと
    1944年、埼玉県朝霞生まれ。
    1963年、京都大学法学部入学、
    1974年、京都大学大学院法学研究科博士課程満期終了。
    同年に、愛知県立大学外国語学部(フランス学科)講師。
    同助教授、教授を経て、
    2002年からは愛知大学法学部教授。
    2015年3月、定年退職。愛知大学名誉教授。
    主な著訳書に、
    フーリエ『産業的共同社会的新世界』所収
    (中央公論社『世界の名著 続8』、1974年)、
    「『二人の子供のフランス巡歴』とその時代」所収、
    (『規範としての文化』、共著、平凡社、1990年)、
    「二つの大戦の間で」所収、
    (『世界史大系 フランス史3』、共著、山川出版社、
     1995年)、
     Ph.ブオナローティ
    「平等をめざす、いわゆるバブーフの陰謀」」所収
    (『愛知大学法学部 法経論集』(第169~178号、
     2005年12月~2008年9月)…

革命家グラッキュス・バブーフ伝 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:ジャン=マルク シアパ(著)/田中 正人(訳)
発行年月日:2019/04/30
ISBN-10:4779125855
ISBN-13:9784779125850
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:405ページ ※319,86P
縦:22cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:620g
その他: 原書名: Gracchus babeuf pour le bonheur commun〈Schiappa,Jean-Marc〉
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 革命家グラッキュス・バブーフ伝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!