平成新語出どこはどこ?-平成を象徴する言葉の「起源」! [単行本]
    • 平成新語出どこはどこ?-平成を象徴する言葉の「起源」! [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003121214

平成新語出どこはどこ?-平成を象徴する言葉の「起源」! [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:柏書房
販売開始日: 2019/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平成新語出どこはどこ?-平成を象徴する言葉の「起源」! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オタク、キラキラネーム、仮想通貨、ゆるキャラ、どや顔、逆ギレ、マイブーム、レジェンド、メタボ、ブラック企業、下流社会―その言葉、はじめて使われたのはいつ?誰が言った?『広辞苑』に載ってる?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 平成元年~平成五年―「オタク」から「マインドコントロール」まで
    2 平成六年~平成十年―「エンバーミング」から「老人力」まで
    3 平成十一年~平成十五年―「樹木葬」から「マニフェスト」まで
    4 平成十六年~平成二十年―「格差社会」から「ロスジェネ」まで
    5 平成二十一年~平成二十五年―「裁判員裁判」から「ヘイトスピーチ」まで
    6 平成二十六年~平成三十年―「エボラ出血熱」から「民泊」まで
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 三郎(ナカムラ サブロウ)
    フリージャーナリスト、放送作家。歴史、社会、言語の分野を中心に執筆活動、TV番組等の企画・構成に携わる

平成新語出どこはどこ?-平成を象徴する言葉の「起源」! の商品スペック

商品仕様
出版社名:柏書房
著者名:中村 三郎(著)
発行年月日:2019/04/10
ISBN-10:4760150994
ISBN-13:9784760150991
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の柏書房の書籍を探す

    柏書房 平成新語出どこはどこ?-平成を象徴する言葉の「起源」! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!