民事詐欺の違法性と責任(小樽商科大学研究叢書) [単行本]
    • 民事詐欺の違法性と責任(小樽商科大学研究叢書) [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003122121

民事詐欺の違法性と責任(小樽商科大学研究叢書) [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小樽商科大学出版会
販売開始日: 2019/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民事詐欺の違法性と責任(小樽商科大学研究叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ詐欺は違法なのか。全体主義的な違法論が詐欺と交わるとき、自由意思は法益性を失い、詐欺を働く欺罔者は責任を免れる。民法の目的は何か。民事詐欺の歴史と理論を検証する。
  • 目次

    序論
      第1節 本書の課題
      第2節 本書の構成
    第1部 ドイツ法
     第1章 詐欺の前史
      第1節 ローマ法と自然法
      第2節 19世紀の詐欺論
     第2章 詐欺の違法性と責任
      第1節 転回する自由意思の要保護性
      第2節 保護の範囲と限界
    第2部 日本法
     第1章 民事詐欺論の展開
      第1節 日本民法と自然法
      第2節 意思決定自由の要保護性
     第2章 民事詐欺の違法性と責任
      第1節 比較法の帰結の考察:裁判例を素材として
      第2節 民事詐欺の違法性と責任
    結論
      第1節 「本書の課題」の確認
      第2節 本書の小括
      第3節 結論
  • 内容紹介

    なぜ詐欺は違法なのか。全体主義的な違法論が詐欺と交わるとき、自由意思は法益性を失い、詐欺を働く欺罔(ぎもう)者は責任を免れる。民法の目的は何か。民事詐欺の歴史と理論を検証する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩本 尚禧(イワモト ナオキ)
    1979年大阪府に生まれる。2003年鹿児島大学卒業。2005年熊本大学大学院(法学研究科修士課程)修了。2011年北海道大学大学院(法学研究科博士課程)修了。現在、小樽商科大学商学部企業法学科准教授・博士(法学)
  • 著者について

    岩本 尚禧 (イワモトナオキ)
    小樽商科大学商学部准教授

民事詐欺の違法性と責任(小樽商科大学研究叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小樽商科大学出版会 ※出版地:小樽
著者名:岩本 尚禧(著)
発行年月日:2019/03/05
ISBN-10:4818825247
ISBN-13:9784818825246
判型:A5
発売社名:日本経済評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:406ページ
縦:22cm
他の小樽商科大学出版会の書籍を探す

    小樽商科大学出版会 民事詐欺の違法性と責任(小樽商科大学研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!