福山式仕事術-サイバーエージェント出身 若きプロ経営者が教える成功の秘訣63 [単行本]
    • 福山式仕事術-サイバーエージェント出身 若きプロ経営者が教える成功の秘訣63 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
福山式仕事術-サイバーエージェント出身 若きプロ経営者が教える成功の秘訣63 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003122515

福山式仕事術-サイバーエージェント出身 若きプロ経営者が教える成功の秘訣63 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2019/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福山式仕事術-サイバーエージェント出身 若きプロ経営者が教える成功の秘訣63 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    圧倒的な成長スピードで突き抜けたい人へ。若くてもズバ抜けた成果を出し続ける人は何を考え、どう動くのか。―実践に裏付けされた成功メソッド63を大公開。目標管理、目標設定、振り返り、アクションetc…
  • 目次

    はじめに

    第1章 目標設定の技術
    1 まず行動目標を立てよう
    2 TODOリストは小さな目標設定
    3 「後でやる」という選択をしない
    4 達成プランは3つ
    5 最初はD。Pではない
    6 計画を立てる前に「やってみる」
    7 「すぐやる」前に「すぐ決める」
    8 目標は背伸びさせる
    9 目標を言葉と数字で設定する
    columu1 Business心技体   忍耐力と精神力の違い

    第2章 目標管理の技術
    10 目標を可視化しよう
    11 「がんばります」を動作に落とす
    12 仕事は3分ルール
    13 仕事時間の見積もりをつくる
    14 事前にGATを示す
    15 重要度、緊急度のマトリクス作成
    16 効率化・分担化・習慣化・収拾化で改善
    17 センターピンを見極める
    18 意志は長続きしない
    19 まず土曜日、1時間実行する
    20 がんばらずに続けられる方法
    21 習慣化のための環境を固めよう
    columu2 Business心技体  日本を突き上げよう

    第3章 自分磨きの技術
    22 新規の出会いがビジネスを拡大
    23 1分間自己紹介スクリプトをつくろう
    24 会社はキミを守ってくれない
    25 紹介が生まれる仕組み
    26 3つのキーワードで自分にタグ付ける
    27 自己紹介の「三種の神器」
    28 小さな約束を仕掛ける
    29 意志表示が大事
    30 有料勉強会の効用
    31 優秀な人の周りは優秀な人
    columu3 Business心技体  マルチタスクのコツ

    第4章 振り返りの技術
    32 セルフコーチングで行動進化
    33 自問自答と問題の可視化
    34 暗黙知から形式知へ
    35 フィードフォワードの四象限効果
    36 YKKからメタ認知へ
    37 自分ヨミ会とKPTフォーマット
    38 スケジュール表を見直し書き換える
    39 自分の未来年表を作ろう
    40 支出と収入をエクセルに書き出す
    columu4 Business心技体 本を実務に生かす方法

    第5章 アクションを起こす技術
    41 「見つける」のではなく「決める」
    42 火のつけ方と消し方
    43 戦略的ガムシャラ思考
    44 面白い仕事は偉い人に集まる
    45 改善点を15個書き出す
    46 直属上司と定例MTGの時間をもつ
    47 上司を通して経営陣に提案
    48 自分のワークスタイルの改善点を聞く
    49 昇進の方法を上司に聞く
    50 期限を決めて結果を出す
    columu5 Business心技体 仕事のアップは前日から

    第6章 コミュニケーションの技術
    51「会話はキャッチボール」の真意
    52 ミニュニケーションは心を動かす
    53 「誰が」決断したのかが重要
    54 ヒアリングは目標・現状・課題から
    55 質問事項は先に示す
    56 口下手な方が信頼される
    57 「49%ルール」で会話を構成する
    58 最初のあいさつで声を調整する
    59 相手の言葉はメモしながら聞く
    60 「間」のパワー
    61 潤滑油は自然なリアクション
    62 内容よりも「見た目」
    63 緊張はコントロールできる
    columu6 Business心技体 休みかたについて

    第7章 ビジネス相談Q&A
    Q1 目標を決めるときに、どのような軸で決めていますか?
    Q2 どうやってToDoリストをつくればよいですか?
    PCとスマホが連動している管理ツールを使っているのですが、紙面に書いたほうがよいでしょうか?
    Q3 ToDoが多すぎるときの対処法を教えてください。
    Q4 営業職です。上司から「とにかくまずやれー!(福山さんのおっしゃるDCAP)」という
    指導をよく受けるのですが、不明瞭なことが多く、なかなかDからできません。
    Q5 目標を達成できない社員へのマネジメントはどのようにすべきですか?
    Q6 達成した瞬間にやる気がなくなってしまうのですが、どのように対処したらいいでしょうか。
    Q7 動詞と動作の違いは?
    Q8 いろいろなことを同時に並行して行っているとモチベーションが低下するのですが、改善方法を知りたいです。
    Q9 成果が出ないときや、落ち込む時期など今までありましたか?
    Q10 成果に対して執着心がもてないのですが、どうすればもてるようになりますか?
    Q11 自分の武器はどうやって見つけましたか?
    Q12 自分より優れた方と仕事をする上で、まず自分より上の人はどうやって見つけているのですか?
    Q13 紹介者に「こいつ意味ないな」と思われたら紹介されないと思うのですが、
    どうやって「紹介する意味がある人」に思われるようにしましたか?
    Q14 福山さんのような仕事のやり方をどのように編み出してきたのですか?
    Q15 企業風土的に出世が難しい会社なのですが、合理的な出世の方法はありますか?
    Q16 新しいことに挑戦するときって今の業務があるじゃないですか? どうすればよいですか?
    Q17 福山さんが上司とのコミュニケーションの中で心がけていることについて聞きたいです。
    Q18 アポイントの際の最初の数分、どのような入りをしますか?
    Q19 相手から課題を聞き出すキラーワードはありますか?
    Q20 商品を紹介するとき、新規性をアピールするために何をすればいいですか?
    Q21 営業で断られたときはどうしますか? 追客しますか?
    Q 22 初対面で共通事項がない人でも会話が盛り上がるようなコツはありますか?
    Q23 やっとアポイントが取れたが、その人は忙しすぎるからもう2度と会えない人の場合、
    事前に行うことは? 一発で爪痕を残したいんです!!
    Q24 自社商品で、正直「この商品よくないよな?」って思うときはどうするべきですか?
    Q25 ボキャブラリーも少なく、口下手だから直したいです
    (初めて営業したら自分が口下手ということに気づきました)。

    おわりに
  • 内容紹介

    若くてもズバ抜けた成果を出し続ける人は
    何を考え、どう動くのか。
    --実践に裏付けされた成功メソッド63を大公開
    サイバーエージェント新卒入社後3年で独自のメソッドを作り上げて飛躍的に能力を伸ばし、
    25歳でサイバーエージェントグループ会社の取締役に大抜擢された伝説のプロ経営者は何がちがうのか。

    「下克上」「逆転勝利」とにかく現状から脱するために走り続け、
    その過程での成功経験から勝利の方程式を言葉に紡ぎだし、ブログやノートに書き続けた。
    そこで得られた知見を体系的にまとめた本書『福山式仕事術』。
    だれでも実践可能で即効果を上げることのできる新たな仕事術の教科書の誕生です。

    〈福山メソッド=最速成果〉
    「最速成果」を実現する福山メソッドは、次の6つの技術から構成される。
    目標設定、目標管理、自分磨き、振り返り、アクション、コミュニケーション。
    ビジネスの基本を押さえて、少しだけ着眼点を変えるとズバ抜けた結果が出せるようになる。本書にはその秘訣が書かれている。

    圧倒的な成長スピードで突き抜けたい若手ビジネスマンはもちろん、
    マネージャークラスの方や幹部社員の方にもお勧めの1冊です。

    〈目次〉

    はじめに

    第1章 目標設定の技術
    第2章 目標管理の技術
    第3章 自分磨きの技術
    第4章 振り返りの技術
    第5章 アクションを起こす技術
    第6章 コミュニケーションの技術
    第7章 ビジネス相談Q&A

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福山 敦士(フクヤマ アツシ)
    上場企業経営者/ビジネス書作家/講師。25歳でグループ会社の取締役に就任。営業部長を兼任し、3年で売上10億円の達成に貢献する。27歳で独立し、株式会社レーザービームを創業。クラウドソーシングサービスを起ち上げ、28歳で東証一部上場企業の株式会社ショーケース・ティービー(現・株式会社ショーケース)に売却。29歳で執行役員、30歳で取締役に就任(いずれも同社最年少)。20代で2度のM&A(売却)を実行。「学問をつくる」活動の一環として2018年から大学院/予備校にて講座開発を行う
  • 著者について

    福山敦士 (フクヤマアツシ)
    福山 敦士(ふくやま・あつし)
    上場企業経営者/ビジネス書作家/講師
    新卒でサイバーエージェントに入社。3年目まで結果を出せなかったものの、自信と実行力を飛躍的に高める独自の「目標設定法」を編み出し、セールス記録を更新。25歳でグループ会社の取締役に就任。営業部長を兼任し、3年で売上10億円の達成に貢献する。
    27歳で独立し、株式会社レーザービームを創業。クラウドソーシングサービスを起ち上げ、28歳で東証一部上場企業の株式会社ショーケース・ティービー(現・株式会社ショーケース)に売却。29歳で執行役員、30歳で取締役に就任(いずれも同社最年少)。20代で2度のM&A(売却)を実行。「学問をつくる」活動の一環として2018年から大学院/予備校にて講座開発を行う。
    学生時代は野球ひと筋。高校時代は甲子園ベスト8。

福山式仕事術-サイバーエージェント出身 若きプロ経営者が教える成功の秘訣63 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:福山 敦士(著)
発行年月日:2019/04/10
ISBN-10:4794970781
ISBN-13:9784794970787
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:177ページ
縦:19cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 福山式仕事術-サイバーエージェント出身 若きプロ経営者が教える成功の秘訣63 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!