はじめての減塩(幻冬舎新書) [新書]
    • はじめての減塩(幻冬舎新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003122834

はじめての減塩(幻冬舎新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2019/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての減塩(幻冬舎新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    塩は「つける」より「かける」。しょうゆは「かける」より「つける」。パンよりごはん、うどんよりパスタ。かけそばよりざるそば、とんかつよりエビフライ。漬け物よりピクルス。油断できないコンビニおにぎりと野菜ジュース。みそ汁は、みそを半量にし、酒粕でコクを。酢やレモンなどの酸味、カレー粉、粉山椒の活用…etc.5g(WHO)は無理でも8g(厚労省)ならカンタン!外食での注意点と、家庭での食事について献立の考え方から味つけまで、知恵と工夫が満載の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 なぜ減塩なのか(1日にどのくらいの塩分を摂っていますか
    日本人は塩分を摂りすぎている?
    なぜ日本の食事は塩分が多いのか ほか)
    基礎編 減塩のための食品知識(塩分の多い食品を知ろう
    減塩生活を左右する調味料
    減塩のために気をつけたい食品)
    実践編 今日からはじめる減塩生活(減塩生活の基本的な考え方
    外食で減塩するには
    家庭で減塩食をつくるには)
    付録 減塩料理のコツ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    濱 裕宣(ハマ ヒロノブ)
    東京慈恵会医科大学附属病院栄養部課長。管理栄養士。1988年佐伯栄養専門学校卒業後、東京慈恵会医科大学附属第三病院栄養部入職。分院を経て、2013年附属病院へ異動

    赤石 定典(アカイシ サダノリ)
    東京慈恵会医科大学附属病院栄養部係長。管理栄養士。1991年華学園栄養専門学校卒業後、東京慈恵会医科大学附属病院栄養部入職。分院を経て、2014年附属病院へ異動

はじめての減塩(幻冬舎新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:東京慈恵会医科大学附属病院栄養部(著)/濱 裕宣(著)/赤石 定典(著)
発行年月日:2019/03/30
ISBN-10:4344985494
ISBN-13:9784344985490
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:184ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 はじめての減塩(幻冬舎新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!