SDGs時代の教育―すべての人に質の高い学びの機会を [単行本]
    • SDGs時代の教育―すべての人に質の高い学びの機会を [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003122985

SDGs時代の教育―すべての人に質の高い学びの機会を [単行本]

北村 友人(編著)佐藤 真久(編著)佐藤 学(編著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2019/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

SDGs時代の教育―すべての人に質の高い学びの機会を の 商品概要

  • 目次

    第1部 人類の成長の基盤としての教育,持続可能な社会を創る教育
     第1章 SDGs時代における教育のあり方
     第2章 持続可能な開発のための教育(ESD)
     第3章 地球市民性教育(GCED)

    第2部 人類の成長基盤Ⅰ―教育の段階
     第4章 基礎教育/学習成果
     第5章 幼児教育
     第6章 TVETとKOSEN
     第7章 高等教育

    第3部 人類の成長基盤Ⅱ―教育の平等と公正
     第8章 マイノリティ
     第9章 ジェンダー
     第10章 インクルーシブ教育
     第11章 リテラシーとノンフォーマル教育

    第4部 持続可能な社会を創る教育
     第12章 健康と福祉
     第13章 環境と経済
     第14章 文化と社会

    第5部 教育環境の整備とパートナーシップ
     第15章 教職の専門職性
     第16章 社会教育・生涯学習
     第17章 効果的な学習環境
     第18章 地域社会における社会的学習

     終 章 これからの世界と私たち
  • 内容紹介

    SDGsの実現に向けて、人々が地球規模の課題に対して問題意識を高め、
    倫理的な判断や社会正義に基づく行動を行うとともに、研究開発を通して科学技術を発展させていくために、
    人間にとって根源的な営みである教育を通した。
    人材育成や知の創出を目指し気鋭の執筆陣が多彩に論じる。

    【執筆者】
    北村友人、佐藤真久、望月要子、永田佳之、諸橋 淳、小林 亮、興津妙子、小玉亮子、小山祥子、大村浩志、
    芦田明美、徳永智子、高橋史子、浅井幸子、有間梨絵、川口 純、丸山英樹、松田弥花、松葉口玲子、岩本 渉、
    勝野正章、李 正連、西村幹子、草彅佳奈子、佐藤 学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 友人(キタムラ ユウト)
    東京大学大学院教育学研究科准教授。国連教育科学文化機関(UNESCO)パリ本部教育局教育専門官補、名古屋大学大学院国際開発研究科准教授、上智大学総合人間科学部教育学科准教授を経て現職。途上国の教育開発に関する政策研究や学校レベルでの調査などを行うとともに、国際機関・援助機関による国際教育協力などに関する研究も行っている

    佐藤 真久(サトウ マサヒサ)
    東京都市大学大学院環境情報学研究科教授。地球環境戦略研究機関(IGES)の第一・二期戦略研究プロジェクト研究員(環境教育・能力開発)、ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)シニア・プログラム・スペシャリスト(国際教育協力)を経て現職。国際的な環境・教育協力のほか、協働ガバナンス、社会的学習、中間支援機能などの地域マネジメント、組織論、学習・教育論の連関に関する研究を進めている

    佐藤 学(サトウ マナブ)
    学習院大学文学部特任教授・東京大学名誉教授。エル・コレヒオ・デ・メヒコ招聘教授(2001年)、ハーバード大学客員教授(2002年)、ニューヨーク大学客員教授(2002年)、ベルリン自由大学招聘教授(2006年)。全米教育アカデミー(NAE)会員。日本学術会議第一部(人文社会科学)前部長。日本教育学会元会長。アメリカ教育学会(AERA)名誉会員。学びの共同体の改革を提唱し、国内のみならず、世界各国で学校改革を支援している
  • 著者について

    北村 友人 (キタムラ ユウト)
    (きたむら ゆうと)東京大学大学院教育学研究科・教育学部(教育実践・政策学)准教授。


    佐藤 真久 (サトウ マサヒサ)
    (さとう まさひさ)東京都市大学大学院環境情報学研究科・環境学部環境経営システム学科教授。


    佐藤 学 (サトウ マナブ)
    佐藤 学(さとう まなぶ)東京大学名誉教授/元学習院大学文学部教育学科特任教授。

SDGs時代の教育―すべての人に質の高い学びの機会を の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:北村 友人(編著)/佐藤 真久(編著)/佐藤 学(編著)
発行年月日:2019/04/25
ISBN-10:4762028754
ISBN-13:9784762028755
判型:A5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 SDGs時代の教育―すべての人に質の高い学びの機会を [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!