不惑の老後(SB新書) [新書]

販売休止中です

    • 不惑の老後(SB新書) [新書]

    • ¥91328 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003123126

不惑の老後(SB新書) [新書]

価格:¥913(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2019/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

不惑の老後(SB新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長生きすることは幸せなのか。仕事や家庭など自分を取り巻くさまざまな環境が変わり、身体も次第に衰えていく中、年を取ったからこそ見えてくることもある。人生の終わりをより良く迎えるためのヒント。
  • 目次

    第一章 長生きすることは幸せなのか
    第二章 孤独でいるとつらいのか
    第三章 身体の不調とどう向き合うか
    第四章 いまをどう生きるか。老いることは悪いことではない
    第五章 感情をどうコントロールするか
    第六章 身辺を整理する
  • 内容紹介

    幸せに老いる才覚とは

    老年とは、自分で幸福を発見できるかどうかに関して責任がある

    長生きの不安に悩むのではなく、幸福な老後を過ごすには?
    仕事や家庭など自分を取り巻くさまざまな環境が変わり、身体も次第に衰えていくなか、
    年をとったからこそ見えてくることもある。人生の終わりをよりよく生きるためのヒント。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    曽野 綾子(ソノ アヤコ)
    1931年東京都生まれ。作家。聖心女子大学卒。1979年ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章。2003年に文化功労者。2012年に菊池寛賞を授与される。1972年にNGO活動「海外邦人宣教者活動援助後援会」を始め、吉川英治文化賞、読売国際協力賞受賞。2012年代表を退任。1995年12月から2005年6月まで、日本財団会長、2009年10月から2013年6月まで日本郵政株式会社社外取締役。2013年1月から11月まで教育再生実行会議委員を務めた
  • 著者について

    曽野 綾子 (ソノ アヤコ)
    一九三一年東京都生まれ。作家。聖心女子大学卒。一九七九年ローマ法王よりヴァチカン有功十字勲章を受章、二〇〇三年に文化功労者、一九九五年から二〇〇五年まで日本財団会長を務めた。一九七二年にNGO活動「海外邦人宣教者活動援助後援会」(通称JOMAS)を始め、二〇一二年代表を退任。『老いの才覚』(KKベストセラーズ)、『人間にとって成熟とは何か』『人間の分際』(ともに幻冬舎新書)など著書多数。

不惑の老後(SB新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:曽野 綾子(著)
発行年月日:2019/05/15
ISBN-10:4815601321
ISBN-13:9784815601324
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 不惑の老後(SB新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!