にっぽん醤油蔵めぐり [単行本]
    • にっぽん醤油蔵めぐり [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003123222

にっぽん醤油蔵めぐり [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

にっぽん醤油蔵めぐり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「職人醤油」が厳選する45蔵の味わい。訪ね歩いた醤油蔵は全国400蔵以上!醤油のプロが45銘柄を厳選、味わい深い職人が手塩にかけるこの1本を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    醤油の造り方
    蔵めぐりのアドバイス
    濃口醤油
    淡口醤油
    再仕込醤油
    溜醤油
    白醤油
    甘口醤油
    醤油加工品
  • 出版社からのコメント

    日本初の醤油のセレクトショップ代表が厳選した45の蔵人と醤油と、醤油の味わいを際立たせるシンプル・レシピも紹介。
  • 内容紹介

    日本各地の醤油を100mlサイズの小瓶で販売し、話題を集める日本初の醤油のセレクトショップ「職人醤油」代表の高橋万太郎が、全国の蔵をめぐり、厳選した45の蔵人と醤油を一般的な濃口をはじめ、淡口、溜、再仕込、白、甘口、加工品の7分類で紹介。卵かけご飯、焼トウモロコシから醤油バニラアイスまで、個性豊かな醤油の味わいを際立たせるシンプル・レシピも紹介する。八木澤商店(岩手県)、石孫本店(秋田県)、鈴木醤油店(福島県)、岡直三郎商店(群馬県)、笛木醤油(埼玉県)、タイヘイ(千葉県)、近藤醸造(東京都)、野村醤油(福井県)、大久保醸造店(長野県)、丸又商店(愛知県)、福岡醤油店(三重県)、澤井醤油本店(京都府)、足立醸造(兵庫県)、片上醤油(奈良県)、岡本醤油醸造場(広島県)、ヤマロク醤油(香川県)、ミツル醤油醸造元(福岡県)、吉永醸造所(鹿児島県)など全45蔵を掲載。

    図書館選書
    日本初の醤油のセレクトショップ「職人醤油」代表が、全国の蔵をめぐり、厳選した45の蔵人と醤油を濃口をはじめ、淡口、溜、再仕込、白、甘口、加工品の7分類で紹介。醤油の味わいを際立たせるシンプル・レシピも紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 万太郎(タカハシ マンタロウ)
    1980年群馬県生まれ。立命館大学卒業後、(株)キーエンスにて精密光学機器の営業に従事し2006年に退職。伝統産業や地域産業の魅力を追求していきたいとの思いから、180度転身して2007年に(株)伝統デザイン工房を設立する。現在は、蔵元仕込みの醤油を「気軽に味比べして味わいの違いを楽しみ、醤油の奥深い世界への入り口にしてほしい」と、100ミリリットルの小瓶で販売する「職人醤油」を運営
  • 著者について

    高橋 万太郎 (タカハシ マンタロウ)
    1980年群馬県生まれ。立命館大学卒業後、(株)キーエンスにて精密光学機器の営業に従事。独立して(株)伝統デザイン工房を設立し、一升瓶での販売が一般的だった蔵元仕込みの醤油を100mlの小瓶で販売する「職人醤油」を運営。これまでに全国の400以上の醤油蔵を訪問した。前橋にある本店のほか、東京・銀座松屋にも店舗をもち、インターネット通販も手がける。

にっぽん醤油蔵めぐり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海教育研究所
著者名:高橋 万太郎(著)
発行年月日:2019/05/30
ISBN-10:4924523046
ISBN-13:9784924523043
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 にっぽん醤油蔵めぐり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!