ノウサギのムトゥラ―南部アフリカのむかしばなし [単行本]
    • ノウサギのムトゥラ―南部アフリカのむかしばなし [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003123518

ノウサギのムトゥラ―南部アフリカのむかしばなし [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2019/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ノウサギのムトゥラ―南部アフリカのむかしばなし [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小さな動物は大きな動物にどうしたら勝てるの?とてもかしこくて話じょうずなノウサギと大きな動物たちの知恵くらべ!
  • 目次

    日本の読者のみなさんへ

    1 ゾウとカバのつなひき
    2 ノウサギのしっぽ
    3 にごった水たまり
    4 ノウサギとカメの競走
    5 恋するライオン王
    6 夕ごはんはどこへ?
    7 角を生やしたノウサギ
    8 親切のお返し

    著者あとがき
    訳者あとがき
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    ゾウとカバのつなひき;ノウサギのしっぽ;にごった水たまり;ノウサギとカメの競走;恋するライオン王;夕ごはんはどこへ?;角を生やしたノウサギ;親切のお返し
  • 出版社からのコメント

    体は小さくても知恵いっぱいなムトゥラがライオンやワニを相手に大活躍.ツワナの人たちに伝わる昔話.
  • 内容紹介

    体は小さくても賢いムトゥラは、いつも威張っているライオンや、こわいワニ、ゾウなど、自分よりずっと大きくて力が強い動物たちを、たくみな話術と機転でだまして出し抜きます。ツワナの人たちに伝わる昔話を、南アフリカで育った作者が再話。ユーモアあふれる挿絵もたくさん入った、動物たちのおはなし集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ナイドゥー,ビヴァリー(ナイドゥー,ビヴァリー/Naidoo,Beverley)
    1943年、南アフリカ連邦ヨハネスブルク生まれ。アパルトヘイト体制のもとで、子ども時代を過ごす。大学時代に反アパルトヘイト運動に身を投じて逮捕され、8週間の獄中生活を送る。1965年イギリスに亡命し、1985年『ヨハネスブルクへの旅』(もりうちすみこ訳、さ・え・ら書房)で児童文学作家デビュー。『真実の裏側』(もりうちすみこ訳、めるくまーる)で2000年カーネギー賞を受賞

    フロブラー,ピート(フロブラー,ピート/Grobler,Piet)
    1959年、南アフリカ連邦ニールストロム生まれ。大学で神学、ジャーナリズムを専攻後、グラフィック・デザインを学ぶ。1996年から絵本作家として本格的な活動をはじめ、野間国際絵本原画コンクールで銀賞、ブラティスラヴァ世界絵本原画展で金のリンゴ賞や金牌を受賞

    さくま ゆみこ(サクマ ユミコ)
    1947年東京生まれ。出版社勤務を経て翻訳家となる。「アフリカ子どもの本プロジェクト」代表。JBBY(日本国際児童図書評議会)会長
  • 著者について

    ビヴァリー・ナイドゥー (ビヴァリーナイドゥー)
    ビヴァリー・ナイドゥー(Beverley Naidoo)
    1943年,南アフリカ連邦ヨハネスブルク生まれ.アパルトヘイト体制のもとで,子ども時代を過ごす.大学時代に反アパルトヘイト運動に身を投じて逮捕され,8週間の獄中生活を送る.1965年イギリスに亡命し,1985年『ヨハネスブルクへの旅』(もりうちすみこ訳,さ・え・ら書房)で児童文学作家デビュー.『炎の鎖をつないで』(さくまゆみこ訳,偕成社),No Turning Back(未訳)など著書多数.『真実の裏側』(もりうちすみこ訳,めるくまーる)で2000年カーネギー賞を受賞.

    ピート・フロブラー (ピートフロブラー)
    ピート・フロブラー(Piet Grobler)
    1959年,南アフリカ連邦ニールストロム生まれ.大学で神学,ジャーナリズムを専攻後,グラフィック・デザインを学ぶ.1996年から絵本作家として本格的な活動をはじめ,野間国際絵本原画コンクールで銀賞,ブラティスラヴァ世界絵本原画展で金のリンゴ賞や金牌を受賞.邦訳に『おい,カエルくん!』(ごうどまち訳,オリコン・エンタテインメント),ホフマイアー『ふしぎなボジャビのき』(さくまゆみこ訳,光村教育図書)ほか.

    さくま ゆみこ (サクマ ユミコ)
    さくまゆみこ(Yumiko Sakuma)
    1947年東京生まれ.出版社勤務を経て翻訳家となる.「アフリカ子どもの本プロジェクト」代表.JBBY(日本国際児童図書評議会)会長.著書に『エンザロ村のかまど』(福音館書店),『どうしてアフリカ? どうして図書館?』(あかね書房)など.訳書に『路上のストライカー』『あさがくるまえに』(以上,岩波書店),「リンの谷のローワン」シリーズ(あすなろ書房)など多数.

ノウサギのムトゥラ―南部アフリカのむかしばなし [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:ビヴァリー ナイドゥー(作)/ピート フロブラー(絵)/さくま ゆみこ(訳)
発行年月日:2019/03/27
ISBN-10:4001160196
ISBN-13:9784001160192
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:22cm
その他: 原書名: THE GREAT TUG OF WAR AND OTHER STORIES〈Naidoo,Beverley;Grobler,Piet〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ノウサギのムトゥラ―南部アフリカのむかしばなし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!