図解でスッキリ!パッとわかるCCNAの授業(シスコ技術者認定教科書) [単行本]
    • 図解でスッキリ!パッとわかるCCNAの授業(シスコ技術者認定教科書) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003123575

図解でスッキリ!パッとわかるCCNAの授業(シスコ技術者認定教科書) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2019/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解でスッキリ!パッとわかるCCNAの授業(シスコ技術者認定教科書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    CCNA/CCENTの資格取得に必要な「ネットワークの基礎知識」を、わかりやすい7コマの講義で丁寧に解説しました。「模擬問題」や「体験学習」も充実しているので、初めての方でも楽しく学習できます。「最短」で合格するためには、基本をしっかり学ぶのが一番。あなたの最短合格を、この本がやさしくサポートします!
  • 目次

    ■1時間目:ネットワークのきほん

     1-1 ネットワークって何?

     1-2 コンピュータネットワークでできること

     1-3 LANとWAN

     1-4 インターネットの仕組み

     1-5 ネットワークの構成要素

     1-6 ネットワーク機器の種類と役割

     1-7 通信データの正体

     1-8 2進数、10進数、16進数の考え方

     1-9 2進数と10進数の変換方法

     1-10 2進数と16進数の変換方法



    ■2時間目:OSI参照モデルのきほん

     2-1 プロトコルって何?

     2-2 OSI参照モデルって何?

     2-3 上位3階層の役割

     2-4 トランスポート層の役割

     2-5 ネットワーク層の役割

     2-6 データリンク層の役割

     2-7 物理層の役割

     2-8 カプセル化って何?

     2-9 非カプセル化って何?

     2-10 各レイヤの「PDU」の名称

     2-11 TCP/IPモデルって何?

     2-12 ユニキャスト・ブロードキャスト・マルチキャスト



    ■3時間目:物理層とデータリンク層の役割

     3-1 物理層の概要

     3-2 有線ケーブルの種類

     3-3 ストレートケーブルとクロスケーブル

     3-4 ネットワークトポロジの種類

     3-5 リピータハブの動作

     3-6 データリンク層の概要

     3-7 MACアドレスの構造

     3-8 フレームのフォーマット

     3-9 トレーラによる通信のエラーチェック

     3-10 スイッチ・スイッチングハブの動作

     3-11 全二重・半二重通信と通信のコリジョン

     3-12 CSMA/CDによるコリジョン回避

     3-13 コリジョンドメインとブロードキャストドメイン

     3-14 スイッチによるフレームの転送方法



    ■4時間目:ネットワーク層の役割とIPアドレスの仕組み

     4-1 ネットワーク層の概要

     4-2 パケットのフォーマット

     4-3 ルータの動作

     4-4 IPアドレスの構造

     4-5 IPアドレスとサブネットマスクの役割

     4-6 サブネットマスクとネットワークの関係

     4-7 IPアドレスのクラス分類

     4-8 サブネット化の考え方(1) ネットワークの個数を求める

     4-9 サブネット化の考え方(2) IPアドレスの総数を求める

     4-10 ネットワークアドレスとブロードキャストアドレス(1)

     4-11 ネットワークアドレスとブロードキャストアドレス(2)

     4-12 ネットワークアドレスとブロードキャストアドレスの求め方

     4-13 IPアドレスの計算のまとめ

     4-14 プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレス

     4-15 IPv4の枯渇問題とIPv6

     4-16 ARP(1) 同一ネットワーク内での通信動作

     4-17 ARP(2) 異なるネットワーク内での通信動作

     4-18 ICMP



    ■5時間目:トランスポート層の役割

     5-1 トランスポート層の概要

     5-2 TCPとUDP

     5-3 TCPとUDPの使い分け

     5-4 3ウェイハンドシェイクによるコネクション確立

     5-5 シーケンス番号による順序制御とACKによる確認応答

     5-6 ウィンドウサイズによるフロー制御

     5-7 ポート番号の役割

     5-8 ポート番号の構造とウェルノウンポート

     5-9 セグメント・データグラムのフォーマット



    ■6時間目:スイッチングとルーティング

     6-1 ハブ・スイッチ・ルータ動作のおさらい

     6-2 MACアドレステーブルの役割

     6-3 MACアドレステーブルの作成

     6-4 ルーティングテーブルの役割

     6-5 ルーティングテーブルの作成(1)

     6-6 ルーティングテーブルの作成(2)

     6-7 スタティックルーティングとダイナミックルーティング

     6-8 ダイナミックルーティングの用語

     6-9 ダイナミックルーティングの種類

     6-10 デフォルトルート

     6-11 Cisco機器の設定方法

     6-12 Cisco機器の操作モード

     6-13 ルータの名前変更の設定

     6-14 インターフェイスの設定(1)

     6-15 インターフェイスの設定(2)

     6-16 スタティックルーティングの設定

     6-17 デフォルトルートの設定



    ■7時間目:ネットワーク構築のケーススタディ

     7-1 IPアドレスを設定する2つの方法

     7-2 小規模なネットワークを構築する

  • 内容紹介

    現役講師がやさしくサポート!

    7コマの講義で最短合格への基礎固め!



    【こんな人におすすめ】

    ・ネットワークの基礎を身につけたい人

    ・CCNA/CCENTの資格を取得したい人

    ・他の資格書やネットワーク入門書を読んで挫折した人



    【内容紹介】

    CCNA/CCENTの資格を「最短」で取得したい人を

    完全サポート。



    ネットワークの基本の基本を、わかりやすい7コマの講義で

    丁寧に解説しました。



    「模擬問題」や、実際に手を動かして学ぶ

    「体験学習」も充実していますので、

    知識ゼロの方でも楽しく学習できます。



    CCNA/CCENTの資格取得を目指すには、実は

    「ネットワークの基礎知識」を身につけるのが

    一番の近道。



    まずは本書で、合格への第一歩を踏み出しましょう。



    【時間割】

    ●1時間目 ネットワークのきほん

    ●2時間目 OSI参照モデルのきほん

    ●3時間目 物理層とデータリンク層の役割

    ●4時間目 ネットワーク層の役割とIPアドレスの仕組み

    ●5時間目 トランスポート層の役割

    ●6時間目 スイッチングとルーティング

    ●7時間目 ネットワーク構築のケーススタディ

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林口 裕志(ハヤシグチ ユウジ)
    ITスクール「システムアーキテクチュアナレッジ」で、主にCCNAやCCNPといったネットワーク系の担当講師を務める。また、Linux・Windowsといったサーバ系、Java・PHP・Pythonといったプログラミング系の講義などもマルチにこなす。講師業以外にも数々の開発案件やセキュリティ診断の案件などを担当し、そこから得られるIT業界のトレンドや最新技術に常に目を光らせている

図解でスッキリ!パッとわかるCCNAの授業(シスコ技術者認定教科書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:林口 裕志(著)
発行年月日:2019/05/13
ISBN-10:4798160040
ISBN-13:9784798160047
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 図解でスッキリ!パッとわかるCCNAの授業(シスコ技術者認定教科書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!