続・ペコロスの母に会いに行く [単行本]
    • 続・ペコロスの母に会いに行く [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003123679

続・ペコロスの母に会いに行く [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西日本新聞社
販売開始日: 2019/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続・ペコロスの母に会いに行く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ペコロスこと漫画家・岡野雄一が描く、老いとぼけと家族の物語。童謡のような漫画短編集。
  • 目次

    母と暮らしていた頃1
    陽だまりのグループホーム
    父ちゃん
    母と暮らしていた頃2
    母の気配
    海の向こう 空の向こう
    桜の木の下
    寄る年波
    満天の星
    生まれる
    語らふ声
    いまここ
    木魚じいさん1
    木魚じいさん2
    みつえ

    登場人物紹介
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    母と父の気配をすぐそこに感じながら、詩情豊かに描いた老いとぼけと家族の物語。漫画家岡野雄一のタイムトラベルエッセイ決定版。
  • 内容紹介

    「ゆういち、生きとこうで。生きとけば、どげんでんなる。」

    母と父の気配をすぐそこに感じながら
    詩情豊かに描いた、老いとぼけと家族の物語。

    デビュー作『ペコロスの母に会いに行く』(第42回日本漫画家協会賞優秀賞受賞)から約7年。
    西日本新聞※、新潟日報※、東京新聞、北海道新聞で長期にわたり連載された
    8コマ漫画「続・ペコロスの母に会いに行く」「ペコロスの陽だまりの時間」を再編集。(※は現在も連載中)


    【著者あとがきより】
    とにかく生きてください。どういう時代をどういう状況でくぐり抜けようと、
    くぐり抜けた日々は全てあなたの糧になっています。
    後で気づくので、気づく時まで、まず生きてください。
    僕の卒業時の卒業アルバムにあったカロッサの詩の一節、

    生きていなさい!
    星が私に言いました。
    生きていなさい!
    森も小川も言いました。

    この言葉がずっと心にありました。
    自殺しようとして森に入った人に向かって、自然が囁いた言葉だと解釈して。
    とても腑に落ちるフレーズでした。そしてこの言葉を自分なりに咀嚼して、

    生きとかんば!
    (生きとけば)どんげんでんなる!

    これらの言葉をキーワードにマンガや唄を作っています。

    (中略)
    ボケるということは、辛かったことも忘れていくということ。
    認知症になった母の頭の中を、僕は、父との楽しい思い出で満たしてあげたい。
    そのために、僕は漫画を描く。
    だから希望しか描かない、描きたくない。
    そう思っています。
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    老いを、人生を、笑っていきましょで!

    皆さんの肩の荷が少しでも軽くなりますように。
    ペコロスこと、漫画家岡野雄一のタイムトラベルエッセイ決定版をお届けします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡野 雄一(オカノ ユウイチ)
    漫画家、自称シンガーソングライター。1950年長崎市生まれ。40歳で長崎にUターンし、「ちょいぼけ」が始まった母みつえさんとの日々を、長崎のタウン誌に描き始める。2012年に『ペコロスの母に会いに行く』(西日本新聞社)を刊行。同作で第42回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞し、25万部を超えるベストセラーとなった
  • 著者について

    岡野雄一 (オカノユウイチ)
    漫画家、シンガーソングライター。1950年長崎市生まれ。高校卒業後に上京、出版社に勤務。40歳で長崎にUターンし、息子と老いた両親と同居を始める。
    父さとるさん亡き後、「ぼけ」が始まった母みつえさんとの日々を、長崎のタウン誌に描き始める。自費出版した漫画が話題を集め、 2012年に『ペコロスの母に会いに行く』(西日本新聞社)を刊行。第42回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞し、25万部超のベストセラーとなった。
    同名でドラマ化(NHK-BS)され、2013年秋に映画化される。映画は2013年の第87回キネマ旬報ベスト・テンで、日本映画ベスト・ワンを獲得。『みつえばあちゃんとボク』(西日本新聞社)のほか、『ペコロスの母の玉手箱』『ペコロスのいつか母ちゃんにありがとう 介護げなげな話』など著書多数。
    2019年にKADOKAWAから文庫化され、同年5月からNBCテレビ(長崎放送)でアニメが放送開始予定。

続・ペコロスの母に会いに行く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西日本新聞社 ※出版地:福岡
著者名:岡野 雄一(著)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:4816709711
ISBN-13:9784816709715
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
横:15cm
他の西日本新聞社の書籍を探す

    西日本新聞社 続・ペコロスの母に会いに行く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!