農耕文化の形成と近畿弥生社会 [単行本]
    • 農耕文化の形成と近畿弥生社会 [単行本]

    • ¥12,100363 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003123763

農耕文化の形成と近畿弥生社会 [単行本]

価格:¥12,100(税込)
ゴールドポイント:363 ゴールドポイント(3%還元)(¥363相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2019/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

農耕文化の形成と近畿弥生社会 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    農耕社会へと移り変わる列島内での石器の流通や鉄器への移行、祭祀・集落の有り様など、多面的な考察から近畿における弥生文化の特質を明らかにし、畿内の先進性や社会的・政治的評価を再検証する。
  • 目次

    序 章 本書の目的と方法
     第1節 弥生時代研究の現代的意義
     第2節 新たな調査研究の成果
     第3節 本書の目的と方法
     第4節 本書での時代・時期区分と用語

    第1章 石器からみた弥生社会と鉄器化の進展
     第1節 本章の検討課題
     第2節 弥生石器研究の現状と課題
     第3節 列島各地の弥生石器
     第4節 東北の弥生石器とその社会
     第5節 伐採斧の成立と展開
     第6節 近畿における鉄器製作遺跡
     第7節 近畿における鉄器化の再検討
     第8節 石器から読みとる弥生社会の変容――まとめにかえて――
     
    第2章 環濠集落・高地性集落からみた弥生社会
     第1節 本章の検討課題
     第2節 弥生時代集落研究の現状と課題
     第3節 石器組成からみた高地性集落――軍事的側面・生業的側面について――
     第4節 兵庫県東南部の弥生集落
     第5節 弥生時代拠点集落再考
     第6節 弥生時代の集落――まとめにかえて――

    第3章 祭祀・墓制からみた弥生社会
     第1節 本章の検討課題
     第2節 祭祀・墓制研究の現状と課題
     第3節 弥生土器と銅鐸に描かれた絵画の意味
     第4節 北部九州地域の墓に反映された葬送観念
     第5節 北部九州地域における棺密封葬法の成立と展開
     第6節 墓地の構造と階層社会の成立
     第7節 小結――北部九州地域の先進性と墓制観念の地域差

    第4章 近畿弥生社会の歴史的評価
     第1節 本章の検討課題――畿内地域弥生社会の「先進性」をめぐって――
     第2節 近畿弥生社会の成立・展開・終焉
     第3節 近畿弥生社会における鉄器化の意義
     第4節 結論――畿内地域弥生社会の特質――

    終 章 課題と展望

    付 表 鉄器出土遺跡地名表
  • 内容紹介

    列島内の石器から鉄器への移行、墳墓祭祀と銅鐸祭祀の関わり、集落の地域性など、多面的な考察から近畿の弥生文化の特質を描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    禰宜田 佳男(ネギタ ヨシオ)
    1958年兵庫県生まれ。1982年大阪大学文学部(国史学専攻)卒業。1983年大阪府教育委員会文化財保護課技師。この間、大阪府立弥生文化博物館学芸員、兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所技術職員(阪神淡路大震災の復興調査を担当するため)。2000年文化庁文化財保護部記念物課文化財調査官。その後、文化財第二課主任文化財調査官を経て、現在、大阪府立弥生文化博物館館長。博士(文学)

農耕文化の形成と近畿弥生社会 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:禰宜田 佳男(著)
発行年月日:2019/05/10
ISBN-10:4886218229
ISBN-13:9784886218223
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:27cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 農耕文化の形成と近畿弥生社会 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!