クラシック100の味 [単行本]
    • クラシック100の味 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003123808

クラシック100の味 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2019/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クラシック100の味 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「楽譜通りに完璧に弾くこと」「アンサンブルは一糸乱れず」がすべてなのか―チェリストの両親のもと幼少からチェロを始めた著者が驚きの学びのなかから思索し編み出したウィーンの味と香り、100のエッセイ。
  • 目次

    内容(抜粋)

    第1章 隠し味

    テクニックと音楽は別物

    室内楽の大切さ

    踊りの要素

    音量より音質

    コンクールは必要ない…

    第2章 伝統の味

    ブラームスの舌鼓

    ベートーヴェンのコーヒー・ブレイク

    ほろ酔い加減のシューベルト…

    第3章 街角の味

    プラーターへ行こう、シュテルツェを食べに

    「クリムトの朝食」とメヌエット…

    第4章 旅の味

    第5章 私の味
  • 出版社からのコメント

    楽譜通り?合奏は一糸乱れず?ウィーンで学んだチェリストによる、日本とは異なる音楽における本質とその味わいを紡ぐエッセイ。
  • 内容紹介

    日本のクラシック音楽界に、まだほとんど伝わっていない
    「何か」を、ウィーン現地の生きた雰囲気とともに伝える。

    「楽譜通りに完璧に弾くこと」
    「アンサンブルは一糸乱れず」がすべてなのか?
    音楽の都ウィーンの音楽家たちは、
    決してそれを目的とはしていなかった! 

    チェリストの両親のもと、幼少からチェロを学んだ著者が、
    当時ウィーン・フィルでひとりも弟子を取っていなかった
    著名なG. イーベラー氏に師事して学ぶ日々は、
    カルチャーショックの連続だった。
    驚きの学びのなかから思索し編み出した、
    ウィーンの香り、
    クラシックの味を、100のエッセイで伝える。

    図書館選書
    幼少からチェロを学んできたチェリストが、著名なウィーンフィルのG.イーベラー氏に師事して学んだ、驚くべきクラシック音楽の味わい。日本の音楽界に伝わりづらい「何か」を、ウィーンの香りと共に伝える100のエッセイ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平野 玲音(ヒラノ レイネ)
    チェリスト。チェリストの両親のもと東京に生まれ、3歳よりピアノを始める。9歳よりチェロを山崎伸子女史に師事、中学校在学中にコンサート・デビュー。東京大学で美学芸術学を専攻し、表象文化論コース修士課程修了。2002年よりウィーンに留学、ウィーン・フィルのG.イーベラー氏に師事、ウィーン国立音大で室内楽を学ぶ。S.イッサーリス氏、A.ビルスマ氏らのマスタークラスを受講。2003年、東京で、皇太子、皇太子妃両殿下の御前リサイタル。2004年、オーストリア国際室内楽フェスティヴァル「アレグロ・ヴィーヴォ」賞を、2005年、「国際夏期アカデミープラハ‐ウィーン‐ブダペスト」でアルティス賞ならびにジーメンス・ウィーン古典派賞を受賞。2017年には、ベートーヴェン作品への並々ならぬ功績に対し、ゆかりの地バーデン市より「ベートーヴェン・メダル」を授与される。ソロ、室内楽で、ウィーンを拠点にヨーロッパ各地で活躍中。「モーツァルト週間」「国際ベートーヴェンフェスト」「オストフリースラント夏の音楽祭」といった音楽祭に招聘され、マスタークラスでチェロと室内楽の講師を務める。「カペラ・アカデミカ・ウィーン」とフラー・フォルテピアノ三重奏団(オリジナル楽器)のメンバー。年に2度ほど帰国して、NHK‐FM「名曲リサイタル」等に出演、2011年よりシリーズ公演“Reine pur”(レイネプーア)を開催。日本演奏連盟会員
  • 著者について

    平野 玲音 (ヒラノ レイネ)
    ひらの・れいね
    チェリスト。
    3歳よりピアノを始める。
    9歳よりチェロを山崎伸子女史に師事、
    中学校在学中にコンサート・デビュー。
    東京大学で美学芸術学を専攻し、
    表象文化論コース修士課程修了。
    2002年よりウィーンに留学、
    ウィーン・フィルのG.イーベラー氏に師事、
    ウィーン国立音大で室内楽を学ぶ。
    2003年、東京で、
    皇太子、皇太子妃両殿下の御前リサイタル。
    オーストリアにて、アレグロ・ヴィーヴォ賞、
    アルティス賞、ジーメンス・ウィーン古典派賞受賞。
    2017年には
    “ベートーヴェン作品への並々ならぬ功績”に対し、
    ゆかりの地バーデン市より
    「ベートーヴェン・メダル」を授与される。
    ソロ、室内楽で、ウィーンを拠点に
    ヨーロッパ各地で活躍中。
    「モーツァルト週間」「国際ベートーヴェンフェスト」
    「オストフリースラント夏の音楽祭」と…

クラシック100の味 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:平野 玲音(著)
発行年月日:2019/06/01
ISBN-10:4779125804
ISBN-13:9784779125805
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:280g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 クラシック100の味 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!