エキスパートが答えるDr.小川の傷や傷あと治療Q&A [単行本]
    • エキスパートが答えるDr.小川の傷や傷あと治療Q&A [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003124859

エキスパートが答えるDr.小川の傷や傷あと治療Q&A [単行本]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南江堂
販売開始日: 2019/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エキスパートが答えるDr.小川の傷や傷あと治療Q&A の 商品概要

  • 目次

    【内容目次】
    1.傷の診断
     Q1 すぐ処置すべき傷と待つべき傷がある?
     Q2 命にかかわる傷がある?
     Q3 新しくできた傷と注意点は?
     Q4 古くからある傷と注意点は?
     Q5 傷の汚染と感染は違う?
     Q6 手術した傷が感染することがある?
     Q7 手術した傷が感染する原因は?
     Q8 傷はどのような経過で治る?
     Q9 傷の治り方にはどのような違いがある?
     Q10 組織は再生する?
     Q11 傷の治りをわるくするのは何?
     Q12 糖尿病で傷の治りはわるくなる?
     Q13 下腿の潰瘍はどのように診断する?
     Q14 褥瘡はどのように診断する?
     Q15 傷から院内感染することはある?
    2.傷の治療
     Q16 消毒薬はいつから使われ始めた?
     Q17 消毒薬はどのように使う?
     Q18 ポビドンヨードとは?
     Q19 洗浄と消毒の使い分けは?
     Q20 傷は湿っていたほうがよい?
     Q21 湿潤療法の適応は?
     Q22 かさぶたとは?
     Q23 指を切ったときの処置は?
     Q24 動物に噛まれたときの処置は?
     Q25 クラゲに刺されたときの処置は?
     Q26 しもやけとは?
     Q27 凍傷とは?
     Q28 凍傷の治療は?
     Q29 日焼けとは?
     Q30 熱傷と凍傷の違いは?
     Q31 熱傷はどのくらい冷やせばよい?
     Q32 要注意のやけどは?
     Q33 なかなか治らない傷には何をする?
     Q34 傷の塗り薬の種類は?
     Q35 病院で使える創傷被覆材の種類は?
     Q36 創傷被覆材の材質の違いは?
     Q37 傷に飲み薬は効く?
     Q38 陰圧閉鎖療法とは?
     Q39 陰圧閉鎖療法のコツは?
     Q40 最新の陰圧閉鎖療法とは?
     Q41 メカノバイオロジーと創傷治癒の関係は?
     Q42 高気圧酸素治療とは?
     Q43 陰圧治療と陽圧治療の関係は?
     Q44 傷の手術とは?
     Q45 手術後感染を予防するには真皮縫合が大切?
     Q46 形成外科とは?
     Q47 美容外科手術の後に傷ができることがある?
     Q48 顔面移植とは?
    3.傷あとの診断
     Q49 傷あとが盛り上がることがある?
     Q50 傷あとが盛り上がる原因は?
     Q51 ケロイド体質とは?
     Q52 ケロイドは遺伝する?
     Q53 ケロイド・肥厚性瘢痕の症状は?
     Q54 ケロイド・肥厚性瘢痕の違いは?
     Q55 ケロイドはヒトにしかできない?
     Q56 どういうときにケロイドに気をつける?
    4.傷あとの予防と治療
     Q57 手術の後にできるケロイドを予防するには?
     Q58 手術のときに縫う糸は?
     Q59 けがの後にできるケロイドを予防するには?
     Q60 術後のテープの貼り方は?
     Q61 術後に貼るテープの種類は?
     Q62 ケロイドは治療できる?
     Q63 ケロイドに対する手術とは?
     Q64 ケロイドに対する放射線治療とは?
     Q65 瘢痕拘縮の治療には何がある?
     Q66 ケロイドに効く飲み薬には何がある?
     Q67 ケロイドに効く塗り薬には何がある?
     Q68 ケロイドに効く貼り薬には何がある?
     Q69 ケロイドに効く注射とは?
     Q70 傷あとにレーザー治療ができる?
     Q71 傷あとのメイクアップ治療とは?
     Q72 見た目が問題な傷あと(醜状瘢痕)の治療には何がある?
     Q73 これからも傷の新しい薬や機器が開発される?
    索引
  • 内容紹介

    けがややけど,なかなか治らない傷・傷あと(創・瘢痕)は,命にかかわる傷のみならず,整容面の問題や痛み・かゆみなどの自覚症状を伴い,患者QOLに与える影響は大きい.その治療・管理においては創傷治療を専門とする形成外科医だけでなく,すべての医師・メディカルスタッフの相互協力が重要である.本書では,傷・傷あとの治療について,エキスパートの理論と実践的な知識を,医師や研修医,メディカルスタッフにQ&A形式でやさしく解説した.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 令(オガワ レイ)
    東京都生まれ。1999年日本医科大学医学部卒業。2007年から2年間、米国ハーバード大学形成外科創傷治癒・組織工学研究室の客員研究員。2015年から日本医科大学形成外科学教室主任教授。メカノバイオロジー・メカノセラピー研究室主宰。専門は創傷・熱傷・瘢痕・ケロイド治療。主な所属学会:日本形成外科学会(評議員・専門医)、日本創傷外科学会(理事・専門医)、日本熱傷学会(評議員・専門医)、瘢痕・ケロイド治療研究会(代表理事)、米国外科学会(ACS:フェロー)、米国形成外科医師会(AAPS:会員)、米国形成外科学会(ASPS:会員)

エキスパートが答えるDr.小川の傷や傷あと治療Q&A の商品スペック

商品仕様
出版社名:南江堂
著者名:小川 令(著)
発行年月日:2019/04/25
ISBN-10:4524251995
ISBN-13:9784524251995
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:21cm
他の南江堂の書籍を探す

    南江堂 エキスパートが答えるDr.小川の傷や傷あと治療Q&A [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!