令和は瀬戸内から始まる [単行本]
    • 令和は瀬戸内から始まる [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
令和は瀬戸内から始まる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003125499

令和は瀬戸内から始まる [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

令和は瀬戸内から始まる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    喜び、愛、哀しみ、怒り、呪い、いがみ合い。万葉集に綴られた、古(いにしえ)の人々の息づかいと元号に秘められた人間味あふれた情を紐解く。
  • 目次

    〔序章〕元号か、西暦か
    万葉集の元号
    ・世界の年号  
    ・宗教統合の元号  
    ・キリスト教の西暦、無宗教の元号
    ・なぜ改元するのか

    〔第一章〕聖徳太子と暦
    日本初の元号は「大化」
    ・天体と暦
    ・なぜ閏日は二月二九日なのか
    ・聖徳太子
    ・初めての改元は「白雉」  
    ・本格的に始まる元号「大宝」

    怨霊で始まった平安時代
    ・力を強めた天皇
    ・不倫ではじまる保元の乱
    ・ついに武家出身の天皇が誕生

    重宝する干支

    〔第二章〕呪われた元号
    呪いを伴う憤死
    ・一〇〇年ごとの不吉な災い
    ・直島に島流し

    愛と恨み
    ・和歌の名手
    ・最愛の妻と過ごした直島
    ・魔除けの源為朝

    改元は幕府の手に
    ・失敗に終わった天皇の政治

    天皇が二人、元号が二つ


    〔第三章〕瀬戸内から都へ
    横暴な江戸幕府
    ・奪い返した改元の力
    ・天皇をやめると激怒
    ・ついに解けた呪縛

    史上初、御籤で決まった「明治」
    ・なぜ、御籤だったのか
    ・天皇一代、元号一つ

    明治天皇のこころは直島へ 

    皇紀と新暦の導入 
    ・旧暦改め、新暦へ

    〔第四章〕新元号は令和
    天皇と、三種の神器が揃う年
    ・二〇〇年ぶりの譲位
    ・東京オリンピックと天皇
    ・古事記、日本書紀、日本国憲法
    ・祝日と休日

    戦後も残った奇跡の「昭和」
    ・元号の法律

    英語になった元号
    ・官房長官の一一分
    ・選ばれなかった元号
  • 出版社からのコメント

    元号とは何か。くじで決まった明治元号の、瀬戸内と深い関係。呪い、祝い、怒り、愛。元号に込められた感情とは。
  • 内容紹介

    令和元年5月1日発売!

    喜び、愛、哀しみ、怒り、呪い、いがみ合い。
    万葉集に綴られた、古(いにしえ)の人々の息遣いと元号に秘められた人間味あふれた情を紐解く。

    明治天皇は、即位礼当日、讃岐国に勅使を遣わし、あるものを京都に持って帰らせた。勅使が京都に帰ってきた翌日、史上初めて御籤の方法で『明治』を引き当てる。そこから、明治の大革命が始まった。
    明治天皇は、何を持って帰らせたのか。なぜ、御籤の方法をとったのか。
    勅使は、瀬戸内の直島にも立ち寄って祈りを捧げている。直島抜きには、明治維新は成功しえなかったのだ。
    『明治』の元号と、瀬戸内と関係の深い天皇の歴史を紐解く1400年の元号史。
    この元号史は『令和』に繋がっている。


    ○目次
    序章  元号か、西暦か
    第1章 聖徳太子と暦
    第2章 呪われた元号
    第3章 瀬戸内から都へ
    第4章 新元号は令和


    〔元号の歴史が語る、日本国民の叡智〕
    日本の元号は、飛鳥時代の大化の改新で「大化」が建てられたことに始まり、
    「大宝」から1300年以上も途切れることなく使い続けられている
    歴史の深い年号です。
    元号の歴史には、この先の未来は、どんな世の中がいいか、
    国のあり方をみんなで考えながら、作り上げていった記録が残っています。
    人々の希望と叡智が詰まったのが元号です。

    <序章より抜粋>

    図書館選書
    元号とは何か。西暦は違憲か。瀬戸内の歴史を紐解く元号史。くじで決まった明治元号の、瀬戸内と深い関係。呪い、祝い、怒り、愛、元号に込められた感情とは。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 良(ササキ リョウ)
    作家、学芸員。日本国史学会。昭和59年生。京都精華大学芸術学部卒業。大学卒業後は、地中美術館に従事し、豊島美術館においては設立時メンバーとして携わる。京都現代美術館の学芸員を経て、現在、フリーランスとして国内外の展覧会を手がけている
  • 著者について

    佐々木 良 (ササキ リョウ)
    学芸員 作家
    昭和59年生。京都精華大学 芸術学部 卒業。
    工芸家の祖父の下、幼少期から作品制作を始める。
    油絵を専門としながら、漆芸の制作にも注力する。
    大学卒業後は、地中美術館に従事し、豊島美術館においては設立メンバーとして携わる。
    京都現代美術館の学芸員を経て、現在、フリーランスで国外の展覧会を手がけている。
    著書に『美術館ができるまで』(啓文社書房)のほか、2022年から刊行の『令和言葉・奈良弁で訳した万葉集①~③』(万葉社)が大ヒット。

令和は瀬戸内から始まる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:啓文社書房
著者名:佐々木 良(著)
発行年月日:2019/05/01
ISBN-10:4899920644
ISBN-13:9784899920649
判型:B6
発売社名:啓文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:20cm
他のその他の書籍を探す

    その他 令和は瀬戸内から始まる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!