回想法と回想療法-おしゃべりを楽しむ心療回想法で認知症予防 [単行本]
    • 回想法と回想療法-おしゃべりを楽しむ心療回想法で認知症予防 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003125553

回想法と回想療法-おしゃべりを楽しむ心療回想法で認知症予防 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2019/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

回想法と回想療法-おしゃべりを楽しむ心療回想法で認知症予防 の 商品概要

  • 目次

    第1章 認知症を正しく理解する――認知症は生活障害
    第2章 脳のしくみと記憶――身体が老化すると脳も老化する
    第3章 回想療法の理論――心理療法としての回想法
    第4章 1H話法の基本技法――楽しくおしゃべりする方法
    第5章 4人式回想法――個別式とグループ式のメリットを活かす
    第6章 心療回想法のタブー集――正しい回想法を学ぶ
    第7章 初期認知症とうつ病を弁別するDCL(初期認知症チェックリスト)
    第8章 R-ADL(Reminiscence Memory & ADL)――記憶の回復がADLを回復させる
    第9章 レミニセンスブック(回想録)の実施方法
    第10章 心療回想法で作成したレミニセンスブック(回想録)の実際例
    第11章 パーム(掌)とパームを触れ合わせて気持ちをつなぐ
    第12章 死の受容に寄り添う心療回想法――デスレミニセンス
    第13章 自治体委託の認知症予防事業
    第14章 地域や施設での展開
    第15章 日本回想療法学会の活動
  • 内容紹介

    認知症予防として注目される回想療法の理論面から、認知症チェックリスト、パーミング、「回想録」の具体例、自治体・地域での展開までを詳細に解説・紹介した実践ガイド。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 幹児(コバヤシ カンジ)
    博士(行動科学)。内閣総理大臣認証特定非営利活動法人日本回想療法学会会長。介護予防専門介護保険指定訪問介護事業所回想療法センター取手センター長。産業能率大学非常勤講師。保育士資格・調理師免許・訪問介護員2級資格を取得。1953年東京生まれ。日本大学大学院にて修士(心理学)を取得。渡米し、Ph.D.取得。文部省管轄財団法人にて発達と加齢研究を行う。退職後、北海道の地域中核病院で地域医療介護担当として臨床経験を重ねる。老人医療施設の心理相談および管理職や教育職を歴任し、現在は、回想療法の啓発普及とともに、取手市委託認知症予防事業「回想法スクール」、取手市助成総合事業「レミニンカフェ」、取手市委託地域支援事業「レミニンフレンド」を展開。研修・講習を行う

回想法と回想療法-おしゃべりを楽しむ心療回想法で認知症予防 の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:日本回想療法学会(監修)/小林 幹児(著)
発行年月日:2019/04/25
ISBN-10:4571500130
ISBN-13:9784571500138
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:26cm
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 回想法と回想療法-おしゃべりを楽しむ心療回想法で認知症予防 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!