実践に役立つ情報処理―基礎から応用まで〈2019年度版〉 [単行本]

販売休止中です

    • 実践に役立つ情報処理―基礎から応用まで〈2019年度版〉 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003125726

実践に役立つ情報処理―基礎から応用まで〈2019年度版〉 [単行本]

立田 ルミ(編著)今福 啓(著)堀江 郁美(著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2019/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

実践に役立つ情報処理―基礎から応用まで〈2019年度版〉 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コンピュータサイエンスへのいざない
    第2章 レポートを書く準備
    第3章 データ集計とグラフ作成
    第4章 データ分析と印刷
    第5章 調査内容の発表
    第6章 キャッシュフロー計算
    第7章 制約のある問題の効率的な答えを求める
    第8章 Webページの作成
    第9章 初歩のプログラミング
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立田 ルミ(タツタ ルミ)
    獨協大学名誉教授、獨協大学経済学研究科前期課程・後期課程非常勤講師、獨協大学経済学部経営学科非常勤講師、情報学研究所客員研究員、情報処理学会一般情報委員会委員、CIEC研究委員会委員、大東文化大学大学院博士前期課程講師。津田塾大学数学科卒業、津田塾大学理学研究科修了。情報処理学会一般情報教育委員会幹事、情報処理学会コンピュータと教育研究会幹事、情報処理学会代表委員、情報処理学会論文編集委員、教育システム情報学会論文編集委員、CIEC理事、研究会委員長、イリノイ大学客員教授、NIME客員教授を歴任。コンピュータ入門、マルチメディア研究、情報特殊研究などを担当

    今福 啓(イマフク ケイ)
    獨協大学経済学部教授。東京都立大学(現首都大学東京)電気工学科卒業、奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士前期課程修了、同研究科博士後期課程修了。博士(工学)。奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科システム制御・管理講座助手、獨協大学経済学部専任講師、准教授を経て2014年より現職。マルチエージェントシミュレーション、進化計算による自動プログラミングの研究を行っている。講義科目として情報システム論、コンピュータアーキテクチャ、情報通信ネットワークを担当

    堀江 郁美(ホリエ イクミ)
    獨協大学経済学部准教授。津田塾大学数学科卒業、東京大学総合文化研究科修士課程修了、同研究科博士課程満期退学、博士(学術)。津田塾大学情報科学科助手、獨協大学専任講師を経て、2010年より現職。コンピュータ入門、プログラミング論、データベース論、データベース研究などを担当。専門はデータベース、特に半構造データベース、半構造データからの情報抽出に興味がある

実践に役立つ情報処理―基礎から応用まで〈2019年度版〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:立田 ルミ(編著)/今福 啓(著)/堀江 郁美(著)
発行年月日:2019/03/25
ISBN-10:482229238X
ISBN-13:9784822292386
判型:B5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:情報科学
ページ数:117ページ
縦:26cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 実践に役立つ情報処理―基礎から応用まで〈2019年度版〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!