素人の初等幾何学―中学校の教科書を斬る [単行本]
    • 素人の初等幾何学―中学校の教科書を斬る [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003125829

素人の初等幾何学―中学校の教科書を斬る [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:富士技術出版
販売開始日: 2019/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

素人の初等幾何学―中学校の教科書を斬る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者は、コンクリート系建築構造を専門領域とする研究者で、幾何学に関しては、正に「素人」である。「にもかかわらず」ではあるが、「だからこそ」に望みをかけて、我が国の中学校数学教科書の記述内容に異論を展開している。教科書も、当然のことながら、「権力」の仕組みのうえに成り立っている。その仕組みにも一石を投じようとしている。初等幾何学に関して、著者が愉しんでいる例も紹介している。全体を5章とし、各章は5節で構成されている。章間に、「余談」、「道草」、「心得」、「休憩」を挿めている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 序章(先ずこの問題を考えてみよう
    この問題がでてきた経験 ほか)
    2 作図(作図の約束事と道具
    半径rの円の作図 ほか)
    3 中学校の教科書(二等辺三角形の底角は等しい
    三辺が等しい三角形の合同 ほか)
    4 ピタゴラスの定理(なぜピタゴラスの定理なのか
    いくつかの証明法 ほか)
    5 幾何学問題の一例(力学に関連する幾何学問題
    正方形から長方形への面積不変の変形 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀧口 克己(タキグチ カツキ)
    1945年広島県に生まれる。1954年広島県双三郡布野村立布野小学校卒業。1960年広島県三次市立三次中学校卒業。1963年広島学院高等学校卒業。1967年東京工業大学理工学部建築学科卒業。1972年東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程修了。工学博士。1972年同大学工学部建築学科助手。1973年名古屋工業大学工学部付属材料開発研究施設講師。1977年同施設助教授。1984年東京工業大学工学部建築学科助教授。1988年同学科教授。1994年同大学大学院情報理工学研究科情報環境学専攻教授。2003年4月~2005年3月、情報理工学研究科長を兼務。2010年東京工業大学定年退職。名誉教授。受賞、1988年日本建築学会賞(論文)。2009年日本コンクリート工学協会技術賞。2018年日本機械学会標準事業貢献賞

素人の初等幾何学―中学校の教科書を斬る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:富士技術出版
著者名:瀧口 克己(著)
発行年月日:2019/03/11
ISBN-10:4434258257
ISBN-13:9784434258251
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:数学
ページ数:121ページ
縦:19cm
他の富士技術出版の書籍を探す

    富士技術出版 素人の初等幾何学―中学校の教科書を斬る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!