対訳英語で学ぶコーポレートファイナンス入門〈第2版〉 [単行本]
    • 対訳英語で学ぶコーポレートファイナンス入門〈第2版〉 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003126071

対訳英語で学ぶコーポレートファイナンス入門〈第2版〉 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2019/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対訳英語で学ぶコーポレートファイナンス入門〈第2版〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、ファイナンスの基本的な知識を、英語・日本語の2カ国語で解説するものです。コンパクトにまとまっていながらも、ファイナンスを学ぶ大学生・大学院生の入門テキストとしては十分すぎる項目を網羅し、社会人のみなさんにも大いに役立つ内容です。第2版では、内容をさらに充実させつつ説明の流れをスムーズにし、新たに「リスクヘッジとデリバティブ」についての解説を加えました(第5部)。海外との取引が多い方、上司・同僚・部下が日本人ではない方、外資系に勤務する方など、英語でコーポレートファイナンスを学びたいならこの1冊でOK!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 コーポレートファイナンスとは何か(イントロダクション:ファイナンスと企業価値
    会計とファイナンス)
    第2部 価値の測定(時間価値
    債券の価値評価
    株式の価値評価
    投資の評価手法)
    第3部 リスクと資本コスト(リスクとリターン
    ポートフォリオリスクとCAPM
    ポートフォリオ分散効果の詳述(上級トピック)
    加重平均資本コスト)
    第4部 資本政策(資金調達と企業価値
    最適資本構成
    資金還元)
    第5部 リスクヘッジとデリバティブ(外国為替と海外投資
    先物取引とスワップ
    オプション)
  • 出版社からのコメント

    日英の対訳が見開きになっておりファイナンスの基本知識や英語の表現をあわせて学べるテキスト
  • 内容紹介

    ファイナンスの基本的知識を日本語・英語の両方で学習できるテキスト。見開きで対訳を確認でき、グローバルに通用する表現もあわせて習得できる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本合 暁詩(ホンゴウ アカシ)
    テンプル大学ジャパンキャンパス上級准教授。新日本製鐵、スターンスチュワート日本支社長、リクルートマネジメントソリューションズ執行役員等を経て現職。経営指標EVAの導入コンサルティング、企業財務分野での企業内研修講師、研究活動に加え、事業会社における経営管理業務全般を経験。慶應義塾大学法学部卒業、国際大学大学院国際経営学研究科修了(MBA)。国際基督教大学博士(学術)

対訳英語で学ぶコーポレートファイナンス入門〈第2版〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:本合 暁詩(著)
発行年月日:2019/05/01
ISBN-10:4502302015
ISBN-13:9784502302015
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:298ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 対訳英語で学ぶコーポレートファイナンス入門〈第2版〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!