二度読んだ本を三度読む(岩波新書) [新書]
    • 二度読んだ本を三度読む(岩波新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003126085

二度読んだ本を三度読む(岩波新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2019/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

二度読んだ本を三度読む(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    若い頃に繰り返し読んだ名作は、やはり、特別な作品だった!小説家が若い頃に読んだ本を改めて読み直すと、本は自分自身を写し出し、はるか遠くの世界と自分とをつないでくれていたことに気付く。若い人はもちろん、全ての人への読書案内。『図書』好評連載。
  • 目次

    『月と六ペンス』サマセット・モーム
    『それから』夏目漱石
    『怪談』小泉八雲
    『シャーロック・ホームズの冒険』コナン・ドイル
    『ガリヴァー旅行記』ジョナサン・スウィフト
    『山月記』中島 敦
    『カラマーゾフの兄弟』フョードル・ドストエフスキー
    『細雪』谷崎潤一郎
    『紙屋町さくらホテル』井上ひさし
    『夜間飛行』サン=テグジュペリ
    『動物農場』ジョージ・オーウェル
    『ろまん燈籠』太宰 治
    『竜馬がゆく』司馬遼太郎
    『スローカーブを、もう一球』山際淳司
    『ソクラテスの弁明』プラトン
    『兎の眼』灰谷健次郎
    『キング・リア』W・シェイクスピア
    『イギリス人の患者』M・オンダーチェ

    あとがき
    主な参考引用言及文献
  • 出版社からのコメント

    若いころに読んだ名作は,やはり特別だった! 作家が名作を再読して見つけた,新鮮な読書案内.
  • 内容紹介

    年齢を重ねるほど、読書の新鮮さは失われていくのだろうか? 若いころに読んだ名作は、やはり特別だった! 作家が繰り返し読んだ本を改めて読み直すと、本は自分自身を写し出し、自分とはるか遠くの世界をつないでくれる……。若い人はもちろん、すべての人への読書案内。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳 広司(ヤナギ コウジ)
    1967年生まれ。小説家。2001年『贋作「坊っちゃん」殺人事件』で朝日新人文学賞受賞。09年『ジョーカー・ゲーム』で吉川英治文学新人賞と日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門を受賞

二度読んだ本を三度読む(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:柳 広司(著)
発行年月日:2019/04/19
ISBN-10:4004317762
ISBN-13:9784004317760
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 二度読んだ本を三度読む(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!