「キレる」はこころのSOS-発達障害の二次障害の理解から [単行本]
    • 「キレる」はこころのSOS-発達障害の二次障害の理解から [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003126129

「キレる」はこころのSOS-発達障害の二次障害の理解から [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星和書店
販売開始日: 2019/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「キレる」はこころのSOS-発達障害の二次障害の理解から の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    支援者の悩みや疑問に答え、こころの負担を減らしてくれるQ&Aを併載。キレる子どものためのSSTプログラム、ペアレントトレーニングなど付録資料も充実。教育機関や福祉施設ですぐに役立つ実践的内容!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 キレる子どもたち
    第2章 キレる子どもに対する心構え
    第3章 キレる子どもへの支援
    第4章 発達障害の子どもへの対応で気をつけること
    第5章 思春期のキレる子どもへの対応
    第6章 キレる子どもの親への支援
    第7章 キレる子どもの医学的理解
    第8章 キレる子どもへの外来診療
    第9章 キレる子どもの入院治療
    第10章 教育・児童福祉関係者の悩みに答える
  • 出版社からのコメント

    怒りを爆発させ、暴言を吐く攻撃的な“キレる”子どもたちを支援するための具体的な対応指針を詳しく紹介する。
  • 内容紹介

    怒りを爆発させ、「ふざけんな!」「殺すぞ!」と暴言を吐き、攻撃性が顕著に表れる“キレる”子どもたちに向き合い続けてきた児童精神科医が、豊富な診療経験と発達障害の二次障害の研究から“キレる”子どもの支え方を導き出した。興奮状態の子どもへの介入方法と支援の仕組み、発達障害を持つ子どもへの対応の仕方,支援者の燃え尽きを防ぐためのセルフケアなど、具体的な支援方法を紹介する。支援者の悩みや疑問に答えるQ&Aを併載し、キレる子どものためのSSTプログラム、ペアレントトレーニングなど付録資料も充実。教育機関や福祉施設ですぐに役立つ実践的内容。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 謙(ハラダ ユズル)
    長野県立こころの医療センター駒ヶ根精神科研修研究センター長、信州大学医学部臨床教授。1962年東京都生まれ。1987年信州大学医学部卒。小児科医を経て、1993年より精神科医となる。神奈川県立子ども医療センター、国立精神神経センター国府台病院で児童思春期精神医学を研修し、2002年信州大学医学部附属病院に子どものこころ診療部を立ち上げた。12年間、准教授として同部を牽引し2014年から現職。専門は、児童精神医学。研究テーマは、発達障害の二次障害(特に反抗挑発症、素行症)
  • 著者について

    原田 謙 (ハラダ ユズル)
    長野県立こころの医療センター駒ヶ根 精神科研修研究センター長,信州大学 医学部 臨床教授。
    1962年東京都生まれ。1987年信州大学医学部卒。小児科医を経て,1993年より精神科医となる。神奈川県立子ども医療センター,国立精神神経センター国府台病院で児童思春期精神医学を研修し,2002年信州大学医学部附属病院に子どものこころ診療部を立ち上げた。12年間,准教授として同部を牽引し2014年から現職。

「キレる」はこころのSOS-発達障害の二次障害の理解から の商品スペック

商品仕様
出版社名:星和書店
著者名:原田 謙(著)
発行年月日:2019/05/01
ISBN-10:4791110110
ISBN-13:9784791110117
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:21cm
他の星和書店の書籍を探す

    星和書店 「キレる」はこころのSOS-発達障害の二次障害の理解から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!