0歳児支援・保育革命〈2〉ビデオで学ぶ「人育ち唄」での愛着形成(ななみブックレット) [単行本]
    • 0歳児支援・保育革命〈2〉ビデオで学ぶ「人育ち唄」での愛着形成(ななみブックレット) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009003126871

0歳児支援・保育革命〈2〉ビデオで学ぶ「人育ち唄」での愛着形成(ななみブックレット) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:ななみ書房
販売開始日: 2020/01/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

0歳児支援・保育革命〈2〉ビデオで学ぶ「人育ち唄」での愛着形成(ななみブックレット) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 『人育ち唄』とは(誕生から1年の重要性;『人育ち唄』とは)
    2 心理的発達課題と『人育ち唄』(心理的発達課題;『人育ち唄』と心理的発達課題)
    3 『人育ち唄』のポイント(心の土台としての愛着形成;『人育ち唄』の根幹 ほか)
    4 赤ちゃん時代の『人育ち唄』(やり方;寝かしつけ ほか)
    5 『人育ち唄』の活用(乳児保育の場で;乳幼児クラブなどの講座で ほか)
  • 内容紹介

     愛着形成の条件が欠けつつある現代において,赤ちゃんの育つ環境を見直し体験すべきことを子育て支援の課題に据える必要がある。本書は発達初期の愛着形成に焦点をあて、人指向を持つ赤ちゃんとの応答を具体的に捉えられるように写真と『映像』から観察眼を高め,『赤ちゃんとのかかわり方』を学びやすいように提示している。繰り返し映像を観ると、どのように応答を展開していくのかがわかり,赤ちゃんの素晴らしい力に驚く。『遊びを媒体として人と人とのかかわり合い』を創造する力が磨かれ、その力が社会に広がることを願っている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永田 陽子(ナガタ ヨウコ)
    1950年生まれ。現在:東京都北区子ども家庭支援センター専門相談員。NPO法人子ども家庭リソースセンター理事。専門は、臨床心理学、臨床心理士
  • 著者について

    永田 陽子 (ナガタ ヨウコ)
    1950年生まれ 臨床心理士

    東京都北区子ども家庭支援センター専門相談員
    NPO法人子ども家庭リソースセンター理事

    主な著書:
     『子ども家庭支援の心理学』ななみ書房 2019 (共著)
     『実践 子ども家庭支援論』ななみ書房 2019 (共著)
     『0歳児保育革命1』ななみ書房 2017 (単著)
     『新版 子どもの保健Ⅰ』ななみ書房 2017 (共著)
     『人育ち唄』エイデル研究所 2006 (単著)

0歳児支援・保育革命〈2〉ビデオで学ぶ「人育ち唄」での愛着形成(ななみブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ななみ書房 ※出版地:相模原
著者名:永田 陽子(著)
発行年月日:2019/12/01
ISBN-10:4903355691
ISBN-13:9784903355696
判型:A5
発売社名:ななみ書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:97ページ
縦:21cm
その他:付属資料:DVD-ROM1
他のななみ書房の書籍を探す

    ななみ書房 0歳児支援・保育革命〈2〉ビデオで学ぶ「人育ち唄」での愛着形成(ななみブックレット) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!