自分を知る開運術五行推命 [単行本]
    • 自分を知る開運術五行推命 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
自分を知る開運術五行推命 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003126872

自分を知る開運術五行推命 [単行本]

古木 千凡(著)中島 学(監修)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:説話社
販売開始日: 2019/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自分を知る開運術五行推命 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分に与えられた運勢が見える。自分の星を知ることで未来が変わる。まずはスマホで自分の命盤を見てください。開運のヒントがあります。
  • 目次

    お読みになる前に
    第1章 安田式五行推命と五行図
    事例スティーブ・ジョブズ氏

    第2章 陰陽五行の法則
    運命のDNAの意味
    陰陽論とは
    五行思想(相生・相尅)

    第3章 命式表
    命式表の出し方
    安田式五行推命の解説
    命式表の各部の名称の説明
    (1) 天干
    (2) 地支
    (3) 変通星
    (4) 十二運
    (5) 地支通変
    変通星の力量
    行運(大運・流年)
    安田式五行図とは
    干合・支合・三局の説明
    四柱の意味

    第4章 日干解説
    日干が個性の中心である性質の判断
    甲木の性格(+)
    乙木の性格(-)
    丙火の性格(+)
    丁火の性格(-)
    戊土の性格(+)
    己土の性格(-)
    庚金の性格(+)
    辛金の性格(-)
    壬水の性格(+)
    癸水の性格(-)

    第5章 変通星解説
    変通星の特徴・能力(月上中心)
    比肩(独立タイプ)
    敗財(ナイーブタイプ)
    劫財(アクティブタイプ)
    食神(オアシスタイプ)
    傷官(クリエイティブタイプ)
    偏財(営業タイプ)
    正財(ビジネスマンタイプ)
    偏官(親分肌タイプ)
    正官(エリートタイプ)
    偏印(技能系タイプ)
    印綬(学者タイプ)

    第6章 十二運解説
    人の一生になぞらえた十二運
    生日に胎がある場合
    生日に養がある場合
    生日に長生がある場合
    生日に沐浴がある場合
    生日に冠帯がある場合
    生日に建禄がある場合
    生日に帝旺がある場合
    生日に衰がある場合
    生日に病がある場合
    生日に死がある場合
    生日に墓がある場合
    生日に絶がある場合

    第7章 安田式五行図の解説
    五行の最も良い五行のバランス
    比肩に星が太過している場合
    食神・傷官に星が太過している場合
    編財・正財に星が太過している場合
    偏官・正官に星が太過している場合
    偏印・印綬に星が太過している場合

    第8章 五行図分類法
    グループ1(食傷正財型)
    グループ2(官印両全型)
    グループ3(印綬傷官型)
    グループ4(財官双美型)

    第9章 四柱の形式
    財官三宝の命
    官印両全の命
    準三宝の命
    財官双美の命
    財殺の命
    傷官生財格
    劫達の命(劫財特達の命)
    比肩一貴
    印綬傷官格
    仮傷官
    過傷官
    多財身弱
    多印身弱
    官から官(官殺)
    官雑混雑
    倒食

    第10章 六十干支判断
    六十の干支とは?
    生日観法とは?
    1 甲子生日 沐浴
    2 乙丑生日 衰
    3 丙寅生日 長生
    4 丁卯生日 病
    5 戊辰生日 冠帯
    6 己巳生日 帝旺
    7 庚午生日 沐浴
    8 辛未生日 衰
    9 壬申生日 長生
    10 癸酉生日 病
    11 甲戌生日 養
    12 乙亥生日 死
    13 丙子生日 胎
    14 丁丑生日 墓
    15 戊寅生日 長生
    16 己卯生日 病
    17 庚辰生日 養
    18 辛巳生日 死
    19 壬午生日 胎
    20 癸未生日 墓
    21 甲申生日 絶
    22 乙酉生日 絶
    23 丙戌生日 墓
    24 丁亥生日 胎
    25 戊子生日 胎
    26 己丑生日 墓
    27 庚寅生日 絶
    28 辛卯生日 絶
    29 壬辰生日 墓
    30 癸巳生日 胎
    31 甲午生日 死
    32 乙未生日 養
    33 丙申生日 病
    34 丁酉生日 長生
    35 戊戌生日 墓
    36 己亥生日 胎
    37 庚子生日 死
    38 辛丑生日 養
    39 壬寅生日 病
    40 癸卯生日 長生
    41 甲辰生日 衰
    42 乙巳生日 沐浴
    43 丙午生日 帝旺
    44 丁未生日冠帯
    45 戊申生日 病
    46 己酉生日 長生
    47 庚戌生日 衰
    48 辛亥生日 沐浴
    49 壬子生日 帝旺
    50 癸丑生日 冠帯
    51 甲寅生日 建禄
    52 乙卯生日 建禄
    53 丙辰生日 冠帯
    54 丁巳生日 帝旺
    55 戊午生日 帝旺
    56 己未生日 冠帯
    57 庚申生日 建禄
    58 辛酉生日 建禄
    59 壬戌生日 冠帯
    60 癸亥生日 帝旺

    第11章 流年の吉凶判断
    流年の運気を見る
    流年が比肩の年の場合「独立・分離」
    流年が敗財の年の場合「損害・メランコリー」
    流年が劫財の年の場合「崩壊・強気の失敗」
    流年が食神の年の場合「安定・平和的」
    流年が傷官の年の場合「才能・創造性」
    流年が偏財の年の場合「投資・奉仕」
    流年が正財の年の場合「収穫・固定」
    流年が偏官の年の場合「変化・権力」
    流年が正官の年の場合「発展・社会性」
    流年が偏印の年の場合「技能・不安」
    流年が印綬の年の場合「学問・知恵」

    第12章 吉凶星の判断
    天徳貴人
    羊刃
    魁?
    コラム 五行論とは?

    第13章 開運術
    自分に必要な開運アイテムとは?
    例題婚活中の35歳男性B太郎さんの命式表
    開運法のまとめ

    終わりに
    監修者あとがき
    商標権について
    著作権について
    著者紹介
  • 出版社からのコメント

    的中率の高さを誇る四柱推命の三大流派の一つで、運勢や吉凶が判断できる占法である五行推命の解説書。
  • 内容紹介

    「五行推命(ごぎょうすいめい)」とは、的中率の高さを誇る四柱推命の三大流派の一つです。四柱推命の命式(生年月日より算出される盤)に、陰陽五行思想を加えて独自の「五行図」という図式に落とし込み、その人の運勢や吉凶が判断できる占法として確立したのが本書で紹介する「安田式五行推命」なのです。難解と思われがちな四柱推命の命式を、誰にでもわかりやすく図示したのが、最大の特徴です。
     本書の安田式五行推命では、読者の方が今すぐに占いを始められるように複雑な計算を省き、スマートフォン片手に掲載したQRコードを読み取り、自分の生年月日を入力するだけで命式表が出せるようにしております。
     本書ではQRコードで出されたその命式表をもとに、命式の見方や判断法を解説していきます。例えば、四柱(生年月日時)の意味(自分の基本的な性格や運命)や行運(年齢による運勢)、五行図(自分の本当の才覚)などです。
     特に、その人の能力や価値観がわかり重要な要素である月柱の変通星においては、11のタイプとしてキャラクター化。可愛らしいイラストと合わせて、その長所と短所も簡潔明瞭にまとめております。
     また、五行図のバランスから判断する分類法や特徴的な四柱の形式、日干で判断する生日観法(六十干支判断)、流年判断(特定の年にどのような運勢かを判断する)、さらには五行図からどの五行が強いか弱いかがわかり、それを克服するための開運法など、実に盛りだくさんの内容となっています。
    「この本は、開運のためのヒントの書として五行推命を知っていただき、活用していただきたいとい一心で書きまとめたものです。」(本書「終わりに」より)という著者のメッセージの通り、本当の自分を知り運を切り開くことができる1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古木 千凡(フルキ チボン)
    運命鑑定師。岐阜県で生まれる。1978年独学で姓名学を学ぶ。1992年運命学(四柱推命、五行学、九星気学、家相(風水))を学ぶ。2000年五行推命学研究会副会長・中島学師の指導を受ける。2001年(社団法人)「日本易学連合会」鑑定士章を取得。奇門進甲の占術研究者「黒門氏」の指導を受け開運方位術を伝授。2003年五星術実研究会(四柱推命)教師・師範を取得
  • 著者について

    古木千凡 (フルキチボン)
    岐阜県で生まれる。1978年 独学で姓名学を学ぶ。1992年 運命学(四柱推命、五行学、九星気学、家相(風水))を学ぶ。1998年◇各種イベント開催・関連メイク・新春初占い・学園祭(名古屋ビジネス学院)・朝日週刊誌、名古屋雑誌ケリー・増刊号に掲載。2000年 五行推命学研究会副会長・中島学師の指導を受ける。2001年 (社団法人)「日本易学連合会」鑑定士章を取得。奇門進甲の占術研究者「黒門氏」の指導を受け開運方位術を伝授。2003年 五星術実研究会(四柱推命)教師・師範を取得。

自分を知る開運術五行推命 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:説話社
著者名:古木 千凡(著)/中島 学(監修)
発行年月日:2019/05/24
ISBN-10:490682854X
ISBN-13:9784906828548
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:275ページ
縦:19cm
他の説話社の書籍を探す

    説話社 自分を知る開運術五行推命 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!