日中韓の相互イメージとポピュラー文化-国家ブランディング政策の展開(中国社会研究叢書 21世紀「大国」の実態と展望<第2巻>) [全集叢書]
    • 日中韓の相互イメージとポピュラー文化-国家ブランディング政策の展開(中国社会研究叢書 21世紀「大国」の実態と展望<第2...

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003127377

日中韓の相互イメージとポピュラー文化-国家ブランディング政策の展開(中国社会研究叢書 21世紀「大国」の実態と展望<第2巻>) [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2019/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日中韓の相互イメージとポピュラー文化-国家ブランディング政策の展開(中国社会研究叢書 21世紀「大国」の実態と展望<第2巻>) の 商品概要

  • 目次

    刊行のことば[首藤明和]

    序章 ポピュラー文化の国際流通[石井健一]
     1.ポピュラー文化の国際的な流
     2.コンテンツに対する需要と供給のギャップ
     3.韓流はなぜ生じたのか
     4.グローバル化とポピュラー文化
     5.日本における外国のポピュラー文化への反応
     6.海外における日本のポピュラー文化への批判
     7.ポピュラー文化を用いた国家戦略のパラドックス
     8.本書の構成

    第一部 ポピュラー文化と国家ブランディングに関する政策展開

    第1章 ポピュラー文化と国家ブランディング[石井健一]
     1.文化に関係する政策
     2.国家ブランディング政策
     3.経済政策としての文化の活用
     4.各国の文化関係政策
     5.国家ブランディング政策とその批判・評価
     6.国家ブランディングとしてのメガイベント

    第2章 韓国の国家ブランディング政策[小針進]
     1.韓国における国家ブランディング政策の始まり
     2.朴槿恵政権と国家ブランディング
     3.国家ブランディングへの批判的な言説
     4.まとめ――政策効果はあるのか

    第3章 中国の国家ブランディング政策と情報統制[石井健一]
     1.中国のソフトパワー戦略
     2.中国人は情報規制にどのように反応しているのか
     3.結論

    第二部 日中韓をめぐる相互イメージとその規定要因

    第4章 ポピュラー文化と国のイメージ・好意度[渡邉聡]
     1.広報外交政策におけるポピュラー文化への期待
     2.国のイメージ・好意度に及ぼすマスメディアの影響
     3.オリンピック報道と国イメージ・好意度
     4.日本のポピュラー文化と日本のイメージ・好意度
     5.韓国のポピュラー文化と韓国のイメージ・好意度
     6.米国のテレビ番組と米国のイメージ・好意度
     7.まとめ

    第5章 韓国,台湾,香港における「日本」イメージとナショナリズム意識[石井健一・小針進・渡邉聡]
     1.本章の理論的枠組み
     2.韓国・台湾・香港の対外意識の比較
     3.韓国・台湾・香港のナショナリズム意識
     4.ポピュラー文化への接触と国のイメージ
     5.香港における日本のポピュラー文化の影響の因果分析
     6.まとめ

    第6章 アメリカにおける日中韓のイメージとポピュラー文化の影響[石井健一]
     1.アメリカ人の日本観
     2.分析の方法
     3.アメリカ人の日本の認知
     4.日本への好意度を説明する要因
     5.日本の伝統文化・ポピュラー文化への接触
     6.伝統文化・ポピュラー文化への関心はどのような効果をもたらしているのか
     7.アメリカ人にとっての日本料理
     8.結論

    第7章 中国人の日本ブランド消費――ナショナリズム意識の消費行動への影響[石井健一]
     1.ナショナリズム意識と外国製品の不買運動
     2.原産地効果・消費者自民族中心主義・敵意
     3.ナショナリズム意識の次元
     4.中国人のナショナリズム意識と日本・米国製品の消費
     5.日本アニメの好みとナショナリズム意識
     6.結論

    第8章 韓流の影響と日本人の嫌韓意識[石井健一・小針進・渡邉聡]
     1.対韓意識の変化
     2.若者におけるアジア志向の心理
     3.韓流は対韓意識を改善させたのか――韓国ドラマの影響の因果分析
     4.嫌韓意識の構造
     5.まとめ

    第9章 日本人の外国イメージとポピュラー文化の影響[石井健一・渡邉聡]
     1.日本人の外国イメージ
     2.好きな国の時系列的な変化
     3.国家ブランドパーソナリティ
     4.国のイメージと企業のイメージ
     5.日本人の外国イメージの構造と外国製商品の評価
     6.外国に対する好意度に影響を与える要因
     7.まとめ

    おわりに[石井健一]

     索引
  • 内容紹介

    日本・中国・韓国の間で起きる摩擦・対立は、政治的・経済的な問題だけではなく、もはや文化的な主導権争いにまで及んでいる。本書では、日中韓におけるポピュラー文化を活用する政策が生まれた背景とその流入がもたらす影響を実証的な研究結果を基に考察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 健一(イシイ ケンイチ)
    筑波大学システム情報系准教授。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学、博士(社会工学)

    小針 進(コハリ ススム)
    静岡県立大学国際関係学部教授。東京外国語大学朝鮮語科卒業、韓国・西江大学校公共政策大学院修士課程修了。ソウル大学校大学院博士課程中退。特殊法人国際観光振興会東京本部職員、同ソウル事務所次長、外務省専門調査員(在韓日本大使館)などを経て、現職

    渡邉 聡(ワタナベ サトシ)
    静岡県立大学国際関係学部・教授。東京大学文学部社会心理学科卒業、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学、東京大学修士(社会学)
  • 著者について

    石井 健一 (イシイ ケンイチ)
    筑波大学システム情報系准教授。
    東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学,博士(社会工学)。
    主な業績に,『東アジアの日本大衆文化』(編著,蒼蒼社,2001),『グローバル化における中国のメディアと産業――情報社会の形成と企業改革』(共編著,明石書店,2008),『情報化の普及過程』(学文社,2003),“Between the Public and Private in Mobile Communication”(分担執筆,Routledge),“Agenda-setting within business news coverage in developed, emerging and frontier markets”(分担執筆,Routledge)などがある。

    小針 進 (コハリ ススム)
    静岡県立大学国際関係学部教授。
    東京外国語大学朝鮮語科卒業,韓国・西江大学校公共政策大学院修士課程修了。ソウル大学校大学院博士課程中退。特殊法人国際観光振興会東京本部職員,同ソウル事務所次長,外務省専門調査員(在韓日本大使館)などを経て,現職。
    主な業績に,『日韓関係の争点』(共編著,藤原書店,2014),『日韓交流スクランブル』(大修館書店,2008),『韓流ハンドブック』(共編著,新書館,2007),『韓国人は,こう考えている』(新潮社,2004),『韓国と韓国人』(平凡社,1999),『世紀末韓国を読み解く』(東洋経済新報社,1998),『韓国ウォッチング』(時事通信社,1995)などがある。

    渡邉 聡 (ワタナベ サトシ)
    静岡県立大学国際関係学部・教授。
    東京大学文学部社会心理学科卒業,東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学,東京大学修士(社会学)。
    主な業績に,「偏見はなぜ消えにくいのか?――認知心理学の実験研究から」『「世界の中の日本」への課題』(北樹出版,1994),pp.47-80. Nation brand personality and product evaluation among Japanese people: Implication for nation branding. Place Branding and Public Diplomacy. 11(1):50-64(石井健一との共著) などがある。

日中韓の相互イメージとポピュラー文化-国家ブランディング政策の展開(中国社会研究叢書 21世紀「大国」の実態と展望<第2巻>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:石井 健一(著)/小針 進(著)/渡邉 聡(著)
発行年月日:2019/04/10
ISBN-10:4750348139
ISBN-13:9784750348131
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:20cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 日中韓の相互イメージとポピュラー文化-国家ブランディング政策の展開(中国社会研究叢書 21世紀「大国」の実態と展望<第2巻>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!