文化政策と地域づくり―英国と日本の事例から [単行本]
    • 文化政策と地域づくり―英国と日本の事例から [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003127560

文化政策と地域づくり―英国と日本の事例から [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2019/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文化政策と地域づくり―英国と日本の事例から [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文化政策・文化プロジェクトは地域に貢献できるのか。そのメカニズムは何か、どのような条件が必要か。本書は今まで曖昧にされてきたこのような問いに答える試みである。
  • 目次

    序論 地域再生・活性化と期待される文化の役割
    第Ⅰ章 基礎論
     第一節 文化の社会とのかかわりを論ずるためのアプローチの検討
     第二節 主要な視点
    第Ⅱ章 文化政策と創造都市 ~概念的検討~
     第一節 文化政策とは何か
     第二節 文化政策/プロジェクトに期待される役割・可能性 
     第三節 創造都市論の再検討
     第四節 補論―理想都市から創造都市へ
    第Ⅲ章 文化政策・プロジェクトと地域再生・活性化
     第一節 文化プロジェクトと地域社会
     第二節 文化と都市再生をめぐる持続可能性からの考察
     第三節 ヨーロッパ文化首都の経験
    第Ⅳ章 文化観光、創造産業と地域づくり
     第一節 文化観光の持続可能性と地域づくり
     第二節 地域政策としての創造産業政策と創造都市 
    むすびにかえて
  • 内容紹介

    経済における文化の役割が高まっている。人口減少や産業の縮小で地域が衰退するなか、文化政策や創造産業をいかにして地域・都市再生・活性化につなげていくか。国内、ヨーロッパの都市を取り上げ検討する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡部 薫(ワタナベ カオル)
    熊本大学大学院社会文化科学研究科教授。東京生まれ。東京大学文学部卒業(社会学)。ケンブリッジ大学修士(M.Phil.)、千葉大学博士(学術)。富士総合研究所、大成建設都市開発本部等を経て現職。専門は地域政策、都市論

文化政策と地域づくり―英国と日本の事例から [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:渡部 薫(著)
発行年月日:2019/03/29
ISBN-10:4818825093
ISBN-13:9784818825093
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:314ページ
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 文化政策と地域づくり―英国と日本の事例から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!