北海道・鹿児島・沖縄の歴史と経済 [単行本]
    • 北海道・鹿児島・沖縄の歴史と経済 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003127661

北海道・鹿児島・沖縄の歴史と経済 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2019/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北海道・鹿児島・沖縄の歴史と経済 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地域固有の歴史と経済を考え、地方の未来につなげる。多様性とは、地域性とは何か。札幌大、鹿児島国際大、沖縄国際大の三大学院共同研究の成果、第2弾。
  • 目次

    第Ⅰ部 歴史編
     第1章  北海道の歴史について―近世と近代を中心にして― 桑原真人
     第2章  大正期の函館五稜郭における片上楽天の活動について 濱口裕介
     第3章  島津氏の朝鮮出兵と異文化認識 太田秀春
     第4章  近代の沖縄経済 来間泰男
     第5章 戦時期における広域地方行政―地方協議会から地方総監府まで― 横島公司

    第Ⅱ部 経済編
     第6章  北海道のインバウンド観光と誘致効率性―東日本大震災前後での比較― 平井貴幸・山田玲良
     第7章 南九州経済の実態と目指すべき施策 衣川恵
     第8章 地方小売業(飲食業・サービス業含む)の現状と課題―鹿児島県姶良市のケーススタディ― 大久保幸夫
     第9章 鹿児島県経済の課題―焼酎産業を中心に―  中西孝平
     第10章 「循環型・地域資源重視型・付加価値創造型」の鹿児島経済をめざして―経済・産業構造の課題と展望― 菊地裕幸
     第11章 基地経済論―政府の沖縄振興策は何を残したか― 前泊博盛
     第12章 地域に必要とされる学生の活動―地域創生専攻の事例― 小山 茂
     第13章 コミュニティによる社会課題の解決方法に関する日英比較―交通弱者と買い物弱者を中心に― 村上了太
     三大学院共同シンポジウムの歩み
  • 出版社からのコメント

    地域固有の歴史と経済を考え、地方の未来につなげる。札幌大、鹿児島国際大、沖縄国際大の三大学院共同研究の成果、第2弾。
  • 内容紹介

    地域固有の歴史と経済を考え、地方の未来につなげる。多様性とは、地域性とは何か。札幌大、鹿児島国際大、沖縄国際大の三大学院共同研究の成果、第2弾。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桑原 真人(クワバラ マサト)
    札幌大学附属総合研究所顧問。札幌大学学長など歴任

    衣川 恵(キヌガワ メグム)
    鹿児島国際大学大学院教授。副学長など歴任

    前泊 博盛(マエドマリ ヒロモリ)
    沖縄国際大学大学院教授。『琉球新報』論説委員長など歴任

北海道・鹿児島・沖縄の歴史と経済 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:三大学院共同出版編集委員会(編)/桑原 真人(編)/衣川 恵(編)/前泊 博盛(編)
発行年月日:2019/03/27
ISBN-10:4818825239
ISBN-13:9784818825239
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 北海道・鹿児島・沖縄の歴史と経済 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!