日本社会党・総評の軌跡と内実-20人のオーラル・ヒストリー(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本]
    • 日本社会党・総評の軌跡と内実-20人のオーラル・ヒストリー(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本]

    • ¥6,930208 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003128122

日本社会党・総評の軌跡と内実-20人のオーラル・ヒストリー(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本]

価格:¥6,930(税込)
ゴールドポイント:208 ゴールドポイント(3%還元)(¥208相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:旬報社
販売開始日: 2019/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本社会党・総評の軌跡と内実-20人のオーラル・ヒストリー(法政大学大原社会問題研究所叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会党・総評が影響力を持ち、輝いていた時代を支えていた方々、あるいは社会党の再建に尽力された方々からの証言は、今後の戦後日本政治史研究に少なからぬ影響を与えるにちがいない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 日本社会党(構造改革論争
    社会主義協会
    飛鳥田一雄~田辺誠委員長時代
    細川護煕政権~村山富市政権)
    第2部 総評(回想の総評運動―1960~70年代を中心に
    太田薫氏と労働運動を語る
    日本社会党・総評時代の日本共産党の労働組合運動の政策と活動について―1970~80年代の総評との関係を中心に
    私が歩んできた社会保障運動―総評・中央社保協体感の記録
    総評運動と社会党と私)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十嵐 仁(イガラシ ジン)
    1951年生まれ。法政大学名誉教授、大原社会問題研究所名誉研究員。専門は政治学・労働問題

    木下 真志(キシタ マサシ)
    1963年生まれ。法政大学大原社会問題研究所嘱託研究員。博士(政治学)成蹊大学(2000年)、専攻は政治学

日本社会党・総評の軌跡と内実-20人のオーラル・ヒストリー(法政大学大原社会問題研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:五十嵐 仁(編)/木下 真志(編)/法政大学大原社会問題研究所(編)
発行年月日:2019/03/28
ISBN-10:4845115883
ISBN-13:9784845115884
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:660ページ
縦:22cm
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 日本社会党・総評の軌跡と内実-20人のオーラル・ヒストリー(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!