宗教とウェルビーイング-しあわせの宗教社会学(現代宗教文化研究叢書<8>) [単行本]
    • 宗教とウェルビーイング-しあわせの宗教社会学(現代宗教文化研究叢書<8>) [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003128556

宗教とウェルビーイング-しあわせの宗教社会学(現代宗教文化研究叢書<8>) [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一般社団法人 北海道大学出版会
販売開始日: 2019/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宗教とウェルビーイング-しあわせの宗教社会学(現代宗教文化研究叢書<8>) の 商品概要

  • 目次

    はじめに


     第Ⅰ部 宗教とウェルビーイングの基礎理論

    第1章 しあわせとソーシャル・キャピタル――人口減少社会日本における希望ときずな
                                      ………………櫻井義秀
     1 人口減少社会における個人化と絆
     2 しあわせ研究の知見
     3 ソーシャル・キャピタルと宗教
     4 幸福の最大化よりも不幸を最小限に

    第2章 宗教とウェルビーイング―研究の視点と展望………櫻井義秀
     1 はじめに
     2 宗教とは何か
     3 幸せをどうとらえるか
     4 社会・環境の改善
     5 生活満足度
     6 生きる力
     7 幸福感
     8 幸福感と客観的条件の乖離
     9 おわりに

    第3章 「人間になる」――自律の夢から覚める………寺戸淳子
     1 〈ラルシュ〉共同体運動
     2 社会契約論批判:人間の尊厳
     3 ラルシュ共同体運動の意義
     4 結びにかえて


     第Ⅱ部 宗教とウェルビーイングの計量社会学

    第4章 アジアにおける幸福と満足の文化――その理論的考察と方法論的検討………真鍋一史
     1 はじめに
     2 データ分析の背後にある問題関心
     3 アジア・バロメーターによる「幸福と満足をめぐる諸理論・仮説・命題」の実証的なテスト
     4 おわりに


    第5章 宗教的な人々は幸せになるか?――ヨーロッパ社会調査からの治験
                ………………ウォルフガング・ヤゴチンスキー/清水香基・櫻井義秀 訳
     1 はじめに
     2 理論的考察
     3 仮説と操作化の手続き
     4 実証的分析
     5 考察と結論

    第6章 日本の宗教とウェルビーイング………清水香基・櫻井義秀

     1 調査の企画と構成
     2 主観的幸福感の構成
     3 宗教意識・宗教実践の構成
     4 宗教実践と主観的幸福感との関連
     5 宗教意識・宗教実践の正味の寄与率
     6 考察と課題


     第Ⅲ部 宗教と女性・高齢者のウェルビーイング

    第7章 水子供養は何を癒すのか………猪瀬優理
     1 水子供養とは
     2 水子供養についての諸議論
     3 水子供養によって癒されうるウェルビーイング

    第8章 高齢女性の主観的ウェルビーイングと装い――人生の危機と自己の再帰的確認
                                     ………………片桐資津子
     1 目的、方法、対象設定
     2 分析枠組み
     3 調査の概要
     4 活動的高齢女性の装い認識
     5 要介護高齢助成の装い認識
     6 考察
     7 まとめ、残された課題


    第9章 限界集落における祭礼の維持がコミュニティー持続に及ぼす影響………冬月 律
        ――旧仁淀村別枝地区の単身帰郷者に着目して
     1 はじめに
     2 旧仁淀村の暮らし
     3 お宮と氏子
     4 信仰の継承と地域活動によって創出される生き甲斐
     5 おわりに

    第10章 現代農村の信仰継承――日本基督教団丹波新生教会のウェルビーイング………川又俊則
     1 はじめに
     2 問題設定
     3 丹波新生教会の歴史
     4 丹波新生教会の現況
     5 現在の葛藤
     6 考察
     7 おわりに


    第11章 多文化化する韓国社会と移民の社会的包摂――キリスト教団体の社会支援………李 賢京
     1 はじめに
     2 韓国における外国人移住民の現状と関連政策の動向
     3 外国人移住民をめぐる社会的排除と包摂
     4 キリスト教の移住民支援活動の現状――3つの団体を中心に
     5 むすびに代えて――移住民のしあわせ(ウェルビーイング)と宗教


    おわりに
    付録「宗教と主観的ウェルビーイング」に関する調査 単純集計表
    索 引
    執筆者紹介
  • 出版社からのコメント

    宗教社会学的なアプローチを用い、主観的幸福感とウェルビーイングとの関連を計量的研究と質的研究の双方から考える。
  • 内容紹介

    ウェルビーイング研究に対して宗教社会学的なアプローチを用い、主観的幸福感とウェルビーイングとの関連を考える計量的研究と質的研究の双方から宗教とウェルビーイング研究の新境地を開拓する。社会調査の対象者になりにくい人々の現実と課題からしあわせの深奥に迫る。

    図書館選書
    ウェルビーイングについて宗教社会学的なアプローチを用い、主観的幸福感とウェルビーイングとの関係を、計量的研究と質的研究の双方から考える。社会調査の対象者になりにくい人々の現実と課題からしあわせの深奥に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    櫻井 義秀(サクライ ヨシヒデ)
    1961年山形県生まれ。1987年北海道大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、北海道大学大学院文学研究科教授
  • 著者について

    櫻井 義秀 (サクライ ヨシヒデ)
    1961年 生まれ
    現在、北海道大学大学院文学研究科教授

宗教とウェルビーイング-しあわせの宗教社会学(現代宗教文化研究叢書<8>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道大学出版会 ※出版地:札幌
著者名:櫻井 義秀(編著)
発行年月日:2019/03/29
ISBN-10:4832968505
ISBN-13:9784832968509
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:412ページ ※389,23P
縦:22cm
他の一般社団法人 北海道大学出版会の書籍を探す

    一般社団法人 北海道大学出版会 宗教とウェルビーイング-しあわせの宗教社会学(現代宗教文化研究叢書<8>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!