「%」が分からない大学生-日本の数学教育の致命的欠陥(光文社新書) [新書]
    • 「%」が分からない大学生-日本の数学教育の致命的欠陥(光文社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003128922

「%」が分からない大学生-日本の数学教育の致命的欠陥(光文社新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2019/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「%」が分からない大学生-日本の数学教育の致命的欠陥(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今も昔も、小学校の算数で「元にする量」と「比べられる量」を習う。そして、元にする量を1としたときの比べられる量が0.01のとき、その割合は1%と定められる。この「%」は全世界共通の言葉で、人口、使用言語、予算に占める各種対象、食品の成分、土地の用途別面積、時間配分などの割合や変化といった様々なものを測るときに用いられ、私たちが社会を営むうえで重要な指標である。だが、現在、日本では「『%』が分からない大学生」が増えている。そこには、日本の数学教育が抱える深刻な問題がある。長い間、現在の数学教育に危機感を抱いてきた著者が、これからの時代に必要な「学び」を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 深刻な問題
    第2章 見直し力をチェックする
    第3章 数学マークシート式問題
    第4章 数学は「心」が大切
    第5章 算数・数学は皆が大切にしたい教科である
    第6章 算数・数学は個人差に合わせた教育を!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芳沢 光雄(ヨシザワ ミツオ)
    1953年東京都生まれ。東京理科大学理学部教授(理学研究科教授)などを経て、桜美林大学リベラルアーツ学群教授(同志社大学理工学部数理システム学科講師を兼務)。理学博士。専門は数学・数学教育。国家公務員採用1種試験専門委員(判断・数的推理分野)、日本数学会評議員、日本数学教育学会理事などを歴任

「%」が分からない大学生-日本の数学教育の致命的欠陥(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:芳沢 光雄(著)
発行年月日:2019/04/30
ISBN-10:4334044077
ISBN-13:9784334044077
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 「%」が分からない大学生-日本の数学教育の致命的欠陥(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!