Googleで学んだ 超速パソコン仕事術 [単行本]
    • Googleで学んだ 超速パソコン仕事術 [単行本]

    • ¥1,51846 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Googleで学んだ 超速パソコン仕事術 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003129062

Googleで学んだ 超速パソコン仕事術 [単行本]

価格:¥1,518(税込)
ゴールドポイント:46 ゴールドポイント(3%還元)(¥46相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2019/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Googleで学んだ 超速パソコン仕事術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    基本的な考え方、パソコン操作、時短ワザ、ショートカット、ブラウザ操作、情報収集、Excel&Word、メール術。あらゆる仕事の基礎になる必修のパソコンスキル。米Google本社で生き残るために習得した、「本当に必要なノウハウ」を初・完全公開!
  • 目次

    第1章 全社会人必須の基礎設定7
    01-01 パソコンの環境設定こそ、最強の作業効率化である
    01-02 不要なアプリやシステムファイルは今すぐ停止・削除すべし
    01-03 「いつも使うアプリ」を1秒で起動する方法
    01-04 マウス移動と文字入力の反応速度を劇的に向上させる
    01-05 会社の機密情報を守るための第一歩
    01-06 ファイルの種類に応じて開く規定ソフトを設定しておくべし

    第2章 1秒でも早く習得すべき基本操作7
    02-01 文字入力を高速化する6つの基本テクニック
    02-02 辞書機能を使わずして、真の効率化は実現できない
    02-03 ウィンドウを一瞬で自由自在に操作する4つの方法
    02-04 無駄なマウス操作は排除せよ
    02-05 目的の複数のフォルダとファイルを瞬時に選択する方法
    02-06 パソコンが動かなくなった(フリーズした)時の正しい対処法

    第3章 「超」情報収集術11
    03-01 検索方法に「あるキーワード」を指定するだけで発見できる情報が格段に上昇する
    03-02 Googleのサジェスト機能を活用せよ
    03-03 Webサイト内から必要な情報のみを入手し、効率化を徹底する
    03-04 閲覧履歴を確実に消す方法
    03-05 Google流ブックマークの管理方法
    03-06 ブラウザ・タブを起動した時に最初に表示するWebサイトを必ず設定すべし
    03-07 ブラウザのシークレットモードの落とし穴
    03-08 あまり知られていないGoogleの「お手軽らくちん機能」
    03-09 頻用する検索キーワードを自動保存する
    03-10 情報収集力を10倍高めるブラウザの操作方法
    03-11 パスワードの保存と管理方法

    第4章 すぐに使えて、一生役立つ仕事術5
    04-01 必要な時に必要なファイルを即時に取り出す方法
    04-02 世界トップクラスのビジネスパーソンのファイル管理方法
    04-03 適切なファイル管理方法を知る前の散らばったファイルを検索する方法
    04-04 もう失敗しない! 必要な部分を必要なだけ印刷する方法
    04-05 画像加工ソフト不要の画像編集方法

    第5章 「伝わる資料」の作り方9
    05-01 伝わる資料を作るには「誰に」「何を」伝えるかをとことん考える
    05-02 分かりやすい資料を作る6つの最強テクニック
    05-03 文字の装飾は4種類のみを適切に使いこなす
    05-04 文字の強調は基本は「太字」、長文は「下線」
    05-05 色を使用する上での3大原則
    05-06 資料の種類によってフォントを調整することで劇的な効果を発揮する
    05-07 文章や図のラインを合わせて分かりやすさをアップさせるための最強のお手軽操作方法
    05-08 画像の不要部分はトリミングで即削除
    05-09 これで迷わない! 探しているパワーポイントのファイルをひと目で見分ける方法

    第6章 データの見せ方と整理の基本4
    06-01 表の最適な見せ方5大ルール
    06-02 最速でデータ入力をおこなう6つの方法
    06-03 無駄な労力を徹底排除! 大量データの4大操作方法
    06-04 最高に見やすいグラフを作るにはこの4点をおさえよ

    第7章 最高に効率的なメールの使い方6
    07-01 証拠としてメールを活用せよ
    07-02 メール操作の基本の「き」
    07-03 大量メールを最短で確認する方法
    07-04 署名には定型文を登録して複数利用せよ
    07-05 過去のメールを最速で見つけ出す方法
    07-06 メールに添付できない大容量ファイルの送り方

    第8章 最高の状態を維持し、パソコンを守る方法
    08-01 まずはパソコンの状態を確認して対応すべし
    08-02 溜まった不要なシステムを削除するだけでパソコンの動作が軽減する
    08-03 Officeファイルのバックアップ設定を最適化し、完璧にデータを守る3つの方法

    第9章 グループワークでの完全な時短を行ってこそ最高の効率化となる
    09-01 社内での簡単な質問はメールを使わずにチャットで行うべし
    09-02 席の遠い社員とのミーティングはビデオ会議を使いさらなる効率化へ
    09-03 ドキュメントの共有はオンラインで編集・共有可能なGoogle Docsを使い、常に最新のファイルを共有せよ
    09-04 ミーティングの設定は都度確認せず、カレンダーに予定を入れて返事で判断すべし
    09-05 Gmailの最強の活用方法
  • 出版社からのコメント

    誰でも今すぐできるGoogle流仕事術
  • 内容紹介

    『この本は、実際の業務では使えないような小難しいテクニックを集めた本ではありません。
    あくまで、「ビジネスパーソンによるビジネスパーソンのための」本です。

    ビジネスマンとしてビジネスマンの役に立つ術を、エンジニアとしての知識や情報をふんだんに活用して書かれています。

    時短は、それ自体が目的というよりは、自分の余暇の時間を増やすであったり、別の仕事をする時間を増やすためであったりの手段に過ぎません。
    時短は時間を作り出すための術なのです。
    全人類が平等に一日24時間である以上、時短は誰にとってもまたいつまでも有用な術であり続けるでしょう。』


    ●本書はこんな人に有用な本です。
    ・自己流でなんとなくパソコンを使っている人
    ・パソコン操作をもっと効率よく行いたいと思っている人
    ・即、簡単に効率的なパソコン操作を実行したい人
    ・働き方や考え方を見直して快適にパソコン仕事を行いたい人
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 真大(イノウエ マサヒロ)
    1988年3月19日生。甲陽学院中学校・高等学校、京都大学大学院情報学研究科修了。日本人で初めて新卒でGoogle本社にエンジニアとして採用され、社内で高い評価を得た後、株式会社ミライセルフを創業。現株式会社ミライセルフ代表取締役会長CEO・CTO
  • 著者について

    井上 真大 (イノウエ マサヒロ)
    甲陽学院中学校・高等学校、京都大学大学院情報学研究科修了。日本人で初めて新卒でGoogle本社にエンジニアとして採用され、社内で高い評価を得た後、株式会社ミライセルフを創業。現株式会社ミライセルフ代表取締役会長CEO・CTO。

Googleで学んだ 超速パソコン仕事術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:井上 真大(著)
発行年月日:2019/08/19
ISBN-10:4815600708
ISBN-13:9784815600709
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ Googleで学んだ 超速パソコン仕事術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!