保育・教育施設における事故予防の実践-事故データベースを活かした環境改善 [単行本]
    • 保育・教育施設における事故予防の実践-事故データベースを活かした環境改善 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003129437

保育・教育施設における事故予防の実践-事故データベースを活かした環境改善 [単行本]

西田 佳史(編著)山中 龍宏(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2019/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育・教育施設における事故予防の実践-事故データベースを活かした環境改善 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    転倒、やけど、誤飲、窒息、溺水、熱中症…「気をつけましょう」では事故はなくならない。乳幼児・児童の傷害・事故を防ぐ科学的アプローチ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 保育・教育施設における事故の実態
    第2章 傷害予防の基本的な考え方
    第3章 科学的傷害予防の基本手順―リスクの考え方、データの収集と活用
    第4章 予防につながる事故・ヒヤリハットデータの収集と予防への取り組み
    第5章 頻発事故への予防の提案と実践
    第6章 保育の安全にかかわる法律
  • 内容紹介

    かつて20世紀の初頭まで、事故というのは「ランダム・偶発的に起こるもの」であり、その結果、重症を負うのは「運が悪いせい」、もしくは「不注意のせい」とされていました。
    保育所や幼稚園をみてみると、残念ながらいまだに、「運」に頼ってものになっているようにみえます。本書では、科学的なアプローチに力点を置き、最新のデータに基づいて、効果のない方法と効果のある方法の違いは何か、どのようにすれば予防できるのかなどを具体的に解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西田 佳史(ニシダ ヨシフミ)
    国立大学法人東京工業大学教授・NPO法人Safe Kids Japan理事

    山中 龍宏(ヤマナカ タツヒロ)
    緑園こどもクリニック院長・NPO法人Safe Kids Japan理事長

保育・教育施設における事故予防の実践-事故データベースを活かした環境改善 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:西田 佳史(編著)/山中 龍宏(編著)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:4805858540
ISBN-13:9784805858547
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:26cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 保育・教育施設における事故予防の実践-事故データベースを活かした環境改善 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!