食がデザインする都市空間 [単行本]
    • 食がデザインする都市空間 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003129454

食がデザインする都市空間 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2019/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食がデザインする都市空間 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人の暮らしの基礎となる食と住。日常では見えにくいこの2つの関係は、どうつながっているのだろうか。「食」とひととの関係が、街を形作る様子を現実の都市の中にたずねてみよう。
  • 目次

    第1部 食の循環
    第1章 都市をかたちづくる食―バーゼル|マニュエル・ヘルツ+シャディ・ラーバラン
    第2章 京都の食と水の循環|小野芳朗

    第2部 食の関係性
    第3章 食から見る近世都市京都|岩本馨
    第4章 近代トリノの食と空間―建築、都市から領域へ|赤松加寿江
    第5章 都市からひろがるフードスケープ|土屋一彬+原祐二

    第3部 食と錦市場
    第6章 錦市場の形成史|岡本和己
    第7章 錦市場のブランド化|岡本和己
    第8章 錦市場の現在|岩本馨

    第4部 食のデザイン
    第9章 「食」のブランディング|岡田栄造
    第10章 錦食空間のデザイン|角田暁治
  • 出版社からのコメント

    食という視点から都市デザインを見直す時、これまで見えなかったまちづくりの思想がみえてくる。
  • 内容紹介

    食から都市デザインを見直す時、なにがみえてくるのだろうか。これまでにない視点から、京都を素材に都市と食の関係を読み解く。海外研究者の視点も加え、これまで見えなかったまちの物語に迫る。
  • 著者について

    小野芳朗 (オノヨシロウ)
    京都工芸繊維大学副学長

    岩本馨 (イワモトカオル)
    京都工芸繊維大学准教授

食がデザインする都市空間 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:小野 芳朗(編)/岩本 馨(編)
発行年月日:2019/03/29
ISBN-10:4812218268
ISBN-13:9784812218266
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:286ページ ※279,7P
縦:21cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 食がデザインする都市空間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!