平成史 完全版 [単行本]
    • 平成史 完全版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
平成史 完全版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003130170

平成史 完全版 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2019/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平成史 完全版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    それはどんな時代だったのか。この国はいったいどこへ行くのか。そして平成は終わった。―さらなる増補改訂をほどこした最終版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総説―「先延ばし」と「漏れ落ちた人びと」
    政治―再生産される混迷と影響力を増す有権者
    経済―「勤労国家」型利益分配メカニズムの形成、定着、そして解体
    地方と中央―「均衡ある発展」という建前の崩壊
    社会保障―ネオリベラル化と普遍主義化のはざまで
    教育―子ども・若者と「社会」とのつながりの変容
    情報化―日本社会は情報化の夢を見るか
    外国人・移民―包摂型社会を経ない排除型社会で起きていること
    国際環境とナショナリズム―擬似冷戦体制と極右の台頭
  • 出版社からのコメント

    私たちはどんな時代を生きているのか。気鋭の書き手たちが描く、新たなる現代史のすがた。改元を機にさらなる増補改訂を施した決定版
  • 図書館選書

    私たちはどんな時代を生きているのか。天皇退位・改元を機に、さらなる増補改訂をほどこした決定版。執筆:小熊英二、井手英策、貴戸理恵、菅原琢、中澤秀雄、仁平典宏、濱野智史、ハン・トンヒョン。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小熊 英二(オグマ エイジ)
    1962年、東京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部教授(歴史社会学)
  • 著者について

    小熊 英二 (オグマ エイジ)
    1962年、東京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部教授。『単一民族神話の起源』『〈民主〉と〈愛国〉』『1968』『日本という国』『社会を変えるには』など著作多数。

    井手 英策 (イデ エイサク)
    1972年福岡県生まれ。慶應義塾大学経済学部教授(財政社会学)。『財政赤字の淵源』『日本財政 転換の指針』『経済の時代の終焉』『18歳からの格差論』『富士は日本のスウェーデン』『幸福の増税論』など。

    貴戸 理恵 (キド リエ)
    1978年、福岡県生まれ。関西学院大学社会学部助教。『不登校は終わらない』など。

    菅原 琢 (スガワラ タク)
    1976年、東京都生まれ。東京大学先端科学技術研究センター特任准教授。『世論の曲解』など。

    中澤 秀雄 (ナカザワ ヒデオ)
    1971年、東京都生まれ。中央大学法学部教授。『住民投票運動とローカルレジーム』など。

平成史 完全版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:小熊 英二(編著)
発行年月日:2019/05/30
ISBN-10:430922766X
ISBN-13:9784309227665
旧版ISBN:9784309624686
判型:B6
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:619ページ ※611,8P
縦:20cm
横:14cm
厚さ:5cm
重量:720g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 平成史 完全版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!