ゴルフ ベストインパクトを生む「逆モーション」理論 [単行本]
    • ゴルフ ベストインパクトを生む「逆モーション」理論 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ゴルフ ベストインパクトを生む「逆モーション」理論 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003130191

ゴルフ ベストインパクトを生む「逆モーション」理論 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2019/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゴルフ ベストインパクトを生む「逆モーション」理論 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ゴルフは「逆モーション」から考えるとよくわかる(「逆モーション」はスイングのマネジメントに通じる;ほとんどのアマチュアはフォロースルーの意識がない ほか)
    第1章 フォロースルーから「逆モーション」で真っすぐ遠くへ(林からの脱出のようにフォロースルーから考えよう;パットもボールの先を意識すればカップインの確率が高まる ほか)
    第2章 「逆モーション」で正しいインパクトとフォロースルーを完全マスター(「インパクトはアドレスの再現」に惑わされてはいけない;インパクトの瞬間の「真っすぐ押し込む」形をインプット ほか)
    第3章 「クラブ別の逆モーション」で得意なクラブが増える(テニスラケットを使ってフェースのコントロールの感覚をつかもう;ドローはフェースが閉じたフォロースルーから考えよう ほか)
    第4章 「逆モーション」の発想はこんなに幅広く応用できる!(逆モーションの思考で自分の目標スコアを立てる;ピンのほうから攻略プランを組み立てる癖をつけよう ほか)
  • 出版社からのコメント

    理想のフォロースルーにもっていくために、動作をさかのぼって考えれば、上達はあっという間!人気プロコーチの論、ついに単行本化!
  • 図書館選書

    クラブをどこに振りぬくのか。最初に位置を決めれば、スイング全体のイメージがつかめてミスは無くなる! 理想のフォロースルーのために動作をさかのぼって考えれば、上達はあっという間!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植村 啓太(ウエムラ ケイタ)
    1977年5月27日生まれ。16歳からゴルフを始め、ツアープロを志し研修生やアメリカ留学を経験する。怪我によりツアープロの道を断念し、21歳からティーチング活動を始める。その後23歳の若さでツアープロと契約し、ツアープロコーチとしてデビュー。大場美智恵プロや服部道子プロをはじめ、現在まで多くのツアープロのコーチを担当してきた。2007年には、自身が主宰する「K’s Island Golf Academy」をオークラランドゴルフ(東京都世田谷区)でスタート。その後、メンバーシップアカデミーの「K’s Island Golf Academy代官山スタジオ(東京都渋谷区)」をオープン
  • 著者について

    植村 啓太 (ウエムラ ケイタ)
    大場美智恵プロや服部道子プロをはじめ、多くのツアープロのコーチを担当。ゴルフ誌、ゴルフ番組をはじめ、幅広いメディアに出演。ゴルフスクールのプロデュース、インストラクターの育成にも力を注いでいる。

ゴルフ ベストインパクトを生む「逆モーション」理論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:植村 啓太(著)
発行年月日:2019/05/30
ISBN-10:430928731X
ISBN-13:9784309287317
判型:B6
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:220g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 ゴルフ ベストインパクトを生む「逆モーション」理論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!