日本の偽書(河出文庫) [文庫]
    • 日本の偽書(河出文庫) [文庫]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003130214

日本の偽書(河出文庫) [文庫]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2019/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の偽書(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    記紀以前の歴史を記述した偽書の意味とは?超国家主義と関わる『上記』、同じく竹内巨麿という教祖が伝えた『竹内文献』、東北幻想が生んだ『東日流外三郡誌』『秀真伝』、聖徳太子撰の最古の国史と触れこんだ『先代旧事本紀』など、物議を醸した“太古文献”が夢想した超古代史の共同幻想に挑む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 人はなぜ偽書を信じるのか(歴史の偽書だけが生き残った;偽書には正史にない魅力が ほか)
    2 超国家主義者と二大偽書―『上記』と『竹内文献』(超国家主義者と『上記』;内務卿大久保利通に上呈 ほか)
    3 東北幻想が生んだ偽書―『東日流外三郡誌』と『秀真伝』(東北の風土には怪しげな伝説の土壌があるのか;盛岡市のマルコ=ポーロの像 ほか)
    4 「記紀」の前史を名のる偽書―『先代旧事本紀』と『先代旧事本紀大成経』(本邦初の史書は『先代旧事本紀』?;『古事記』をしのぐ影響力 ほか)
    5 偽書の何が人をひきつけるのか(人をひきつける不思議なもの;二つのキーワード ほか)
  • 出版社からのコメント

    いまだ古代史への妄想をかき立てて止まない偽書、『上記』『竹内文献』『東日流外三郡誌』『秀真伝』。その魅力と謎に迫る。
  • 図書館選書

    超国家主義と関わる『上記』『竹内文献』、東北幻想が生んだ『東日流外三郡誌』『秀真伝』。いまだ古代史への妄想をかき立てて止まない偽書の、荒唐無稽に留まらない魅力と謎に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 明(フジワラ アキラ)
    1958年、東京都生まれ。出版社編集勤務の後、ノンフィクションライターに。評価の定まらない史料や怪しげな伝承・文献などが一人歩きする経緯について、独自に研究を続ける
  • 著者について

    藤原 明 (フジワラ アキラ)
    1958年、東京生まれ。編集者をへて、ノンフィクションライター。偽書、伝承研究。

日本の偽書(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:藤原 明(著)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:4309416845
ISBN-13:9784309416847
判型:文庫
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:140g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 日本の偽書(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!