少年サッカーケガ防止マニュアル 体づくりで差がつく50のコツ(コツがわかる本!) [単行本]

販売休止中です

    • 少年サッカーケガ防止マニュアル 体づくりで差がつく50のコツ(コツがわかる本!) [単行本]

    • ¥1,79354 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003130453

少年サッカーケガ防止マニュアル 体づくりで差がつく50のコツ(コツがわかる本!) [単行本]

価格:¥1,793(税込)
ゴールドポイント:54 ゴールドポイント(3%還元)(¥54相当)
日本全国配達料金無料
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2019/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

少年サッカーケガ防止マニュアル 体づくりで差がつく50のコツ(コツがわかる本!) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもの体を強く丈夫にする方法、ケガから守るポイントがこの1冊でまるわかり!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 子どもの可能性を広げる機能的ウォーミングアップ(肩、肩甲骨を動かして相手の当たりに負けない体を作る
    腰周囲を伸ばしてまっすぐな姿勢を作る ほか)
    2 ケガを防ぐための運動能力UPサッカートレーニング(全身でバランスをとりスライディングでボールを奪う
    ジャンプ&ストップで急激な負荷にも対応する ほか)
    3 試合後のケアが大事ペアストレッチ(股関節のストレッチで疲労を取り除き腰痛を防ぐ
    ヒザの屈筋を伸ばして柔軟性を高める ほか)
    4 起こりがちなケガやトラブル外傷、障害の対策、対処(頭部打撲の応急処置はすぐに動かさず意識状態を確認
    鼻血が出たときは小鼻を指で挟んで止血する ほか)
    5 身近なものから見直すマテリアル活用法(練習後のアイシングで打撲やねんざのアフターケア
    食べ方の工夫と睡眠で疲労、集中力低下を避ける ほか)
  • 出版社からのコメント

    子どもがサッカーをしている親や少年サッカーの指導者が知りたい、自分たちでできる「ケガから子どもを守るポイント」を紹介。
  • 内容紹介

    ★ パパ・ママ&コーチ必見!

    ★ 子どもの体を強く丈夫にする方法、
    ケガから守るポイントが
    この1冊でまるわかり!

    ★ ケガ予防に大切な練習&試合前後のケア

    ★ パフォーマンスを高める運動能力UPメニュー

    ★ トラブル時のすばやい対処法 etc…


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    文部科学省によると、
    現在の子どもの体力レベルは30年前よりも
    低いことが報告されています。
    一方で、身長や体重などの体格は、
    逆に当時を上回っています。
    このように、体格の向上と運動能力の低下が反比例していることは、
    深刻な状況であることを示しているといえるでしょう。

    主な要因に、生活水準の変化があげられます。
    室内で遊ぶ時間が増え、
    町の都市化が進むにしたがって
    子どもたちの遊ぶ場所が少なくなってきました。
    こうした時代の流れも、
    子どもの基本的運動能力の低下に
    影響を及ぼしていると考えられます。

    本書では、現代の子どもたちに必要な基礎的な運動能力を
    高めるトレーニングをわかりやすく紹介しています。
    発育・発達過程の子どもたちにとって、
    本来備わるはずの能力を引き出すことによって、
    スポーツ障害の予防、さらにはサッカーにおける
    パフォーマンスの向上につながります。

    本書は最初から読み進めるべき解説書ではありません。
    各テクニックが見開き完結となっており、
    みなさんの知りたい習得したい項目を選んで、
    読み進めることができます。

    各テクニックは、それぞれ重要な3つの「ツボ」で構成され、
    習得のポイントを分かりやすく解説しています。
    コツがわかるから覚えやすい。
    覚えやすいから身につきやすい。
    ぜひケガ防止に役立ててください。

    この本を読んで、さっそく今日から
    ケガのない体作りに取り組んでください。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ PART1
    子どもの可能性を広げる機能的ウォーミングアップ
    * コツNo.01
    肩、肩甲骨を動かして相手のあたりに負けない体を作る
    ・・・など全8項目

    ☆ PART2
    ケガを防ぐための運動能力UP ~サッカートレーニング~
    * コツNo.09
    全身でバランスをとりスライディングでボールを奪う
    ・・・など全11項目

    ☆ PART3
    試合後のケアが大事 ~ペアストレッチ~
    * コツNo.20
    股関節のストレッチで疲労を取り除く腰痛を防ぐチ
    ・・・など全9項目

    ☆ PART4
    起こりがちなケガやトラブル ~外傷、障害の対策、対処~
    * コツNo.29
    頭部打撲の応急処置はすぐに動かさず意識状態を確認
    ・・・など全14項目

    ☆ PART5
    * コツNo.42
    練習後のアイシングで打撲やねんざのアフターケア
    ・・・など全8項目

    ☆ コラム
    1* メリハリをつけ、時には褒めながらサッカーの楽しみを伝える
    ・・・など全4項目
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 憲一(カネコ ケンイチ)
    1978年生まれ。徳島文理大学総合政策学部総合政策学科講師。日本体育大学大学院体育科学研究科体育科学専攻博士前期課程修了、現在、日本体育大学大学院体育科学研究科博士後期課程研究生。専門分野は、トレーニング科学、スポーツバイオメカニクス、発育発達学。高校時代はインターハイ第3位、全国高校サッカー選手権大会準優勝などを経験。日本サッカー協会公認A級ジェネラルコーチライセンス、特定非営利活動法人NSCAジャパン(日本ストレングス&コンディショニング協会)認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
  • 著者について

    金子 憲一 (カネコケンイチ)
    徳島文理大学総合政策学部総合政策学科講師。
    日本体育大学大学院体育科学研究科体育科学専攻博士前期課程修了、
    現在、日本体育大学大学院体育科学研究科博士後期課程研修生。
    専門分野は、トレーニング科学、
    スポーツバイオメカニクス、発育発達学。
    高校時代はインターハイ第3位、
    全国高校サッカー選手権大会準優勝などを経験。
    日本サッカー協会公認A級ジェネラルコーチライセンス、
    特定非営利活動法人NSCAジャパン
    (日本ストレングス&コンディショニング協会)
    認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト。

少年サッカーケガ防止マニュアル 体づくりで差がつく50のコツ(コツがわかる本!) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツ出版
著者名:金子 憲一(監修)
発行年月日:2019/06/15
ISBN-10:4780421985
ISBN-13:9784780421989
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 少年サッカーケガ防止マニュアル 体づくりで差がつく50のコツ(コツがわかる本!) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!