部活でスキルアップ!放送活躍のポイント50(コツがわかる本!) [単行本]

販売休止中です

    • 部活でスキルアップ!放送活躍のポイント50(コツがわかる本!) [単行本]

    • ¥1,79354 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003130470

部活でスキルアップ!放送活躍のポイント50(コツがわかる本!) [単行本]

価格:¥1,793(税込)
ゴールドポイント:54 ゴールドポイント(3%還元)(¥54相当)
日本全国配達料金無料
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2019/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

部活でスキルアップ!放送活躍のポイント50(コツがわかる本!) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アナウンス、朗読、ドキュメント、創作ドラマの各部門に役立つ!大会本番に向けた練習法や、作品制作の秘訣がよくわかる!大会審査や講習会で活躍する指導者が「放送部」のコツを徹底解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 基礎力をアップさせよう(基礎力を高めるための練習メニューを組もう
    効果的な発声練習をしよう
    肺活量を上げるためにロングトーンを実践しよう ほか)
    2章 さらにステップアップを目指して 朗読・アナウンス編(朗読・アナウンス共通
    朗読
    アナウンス ほか)
    3章 さらにステップアップを目指して テレビ・ラジオ/ドキュメント・創作ドラマ編(テレビ・ラジオ ドキュメント/創作ドラマ制作共通
    テレビ・ラジオ ドキュメント
    テレビ・ラジオ 創作ドラマ)
  • 出版社からのコメント

    放送部に所属する部活層に向けて、活動の充実やパフォーマンスのレベルアップのためのポイントを紹介。
  • 内容紹介

    ★ アナウンス、朗読、ドキュメント、
    創作ドラマの各部門に役立つ!

    ★ 大会本番に向けた練習方法や、
    作品制作の秘訣がよくわかる!

    ★ 大会審査や講習会で活躍する指導者が
    「放送部」のコツを徹底解説!

    ★ 部門に応じた発生や表現方法。

    ★ よい取材に必要な心構えとスキル。

    ★ 撮影機材の正しい使い方&見せるテクニック


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    番組を企画し台本を書く放送作家の立場から、
    若い人たちが作る番組や脚本の審査、
    あるいは指導を重ねてきた経験から、
    本書を監修させていただきました。
    番組作りはチームワークなので、
    お互いの仕事内容をよく理解しなければなりません。

    本書では出演・構成・演出・制作と番組作りを基礎からしっかり学び、
    創作が楽しめる内容になっています。
    ぜひ、読みこなし、使いこなしてください。

    近年の技術革新により、誰もが気軽にスマホ一台でも
    番組を収録・編集し、ネットに乗せて世界中に発信できる時代になりました。
    部活で作る番組も、既成概念にとらわれない
    斬新なアイデアが結集すれば、プロの放送人が
    考えつかない表現がどんどん生まれてくると、
    多いに期待しています。
    しかし、番組作りの基本は昔も今も変わりません。
    技術革新ばかり追いかけても、また表面的な
    おもしろさを追っても、「何を伝えたいか」が
    ぶれてしまっては受け手の魂を揺さぶりません。
    作り続け、悩み続け、あきらめない姿勢の先に
    正解があると思います。

    NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会決勝審査員
    一般社団法人日本放送作家協会理事長
    さらだたまこ


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆1章基礎力をアップさせよう
    朗読、アナウンス、テレビ・ラジオの
    ドキュメント・創作ドラマなどの各担当メンバー共通の
    基礎力を伸ばすためのポイントを紹介します。
    ここでは放送部のメンバーとして、
    発声練習や呼吸法、正しいアクセントなどを
    身につけて基礎力をアップさせましょう。

    ☆2章さらにステップアップを目指して
    【 朗読・アナウンス編 】
    朗読、アナウンスの力を向上させるための
    ポイントを紹介します。
    声の出し方や豊かな表情づくりなど、
    共通のポイントをはじめ、
    それぞれ個別のポイントを述べています。

    ☆3章さらにステップアップを目指して
    【 テレビ・ラジオ/ドキュメント・創作ドラマ編 】
    テレビやラ時をのドキュメント作品、創作ドラマ作品を
    制作する上でのポイントを紹介します。
    企画から制作までの工程、必要な撮影機材の扱い方など
    共通のポイントをはじめ、ドキュメント作品や創作ドラマ作品
    それぞれの個別のポイントを述べています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    さらだ たまこ(サラダ タマコ)
    NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会決勝審査員。一般社団法人日本放送作家協会理事長。放送作家。1959年生まれ。東京出身。慶應義塾大学経済学部卒業。大学在学中より、渋谷「アナウンス学園」にて元NHKアナウンサー、故・藤倉修一氏に師事し、また、青山「シナリオセンター」、六本木「放送作家教室」にて脚本を学ぶ。大学在学中に、NHK第一放送『午後のロータリー』でパーソナリティー、ニッポン放送『夜のドラマハウス』で脚本家デビュー。大学卒業後は放送作家として、また劇作家、エッセイストとして活動。2012年より、一般社団法人日本放送作家協会理事長に就任し現在に至る。2015年より、市川森一・藤本義一記念東京作家大学学長を兼務。NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会決勝審査員を2013年(第60回)より毎年務めている。他に、ギャラクシー賞、民間放送連盟賞など審査員を歴任。日本ペンクラブ会員、日本脚本家連盟会員、放送批評懇談会会員
  • 著者について

    さらだ たまこ (サラダタマコ)
    放送作家。
    大学在学中に、NHK第一放送
    「午後のロータリー」でパーソナリティー、
    ニッポン放送「夜のドラマハウス」で脚本デビュー。
    大学卒業後は放送作家として、また劇作家、
    エッセイストとして活動。
    これまで手がけた番組は「料理バンザイ! 」(テレビ朝日)、
    「おしゃれ」(日本テレビ)、
    「JET STREAM」(TOKYO FM)、
    「日本語歳時記・大希林」(NHK教育)、他多数。
    「カフェ・ラ・テ」(ラジオ日本)では9年間、
    パーソナリティーを務めた。また、著書多数。
    2012年より、一般財団法人
    日本放送作家協会理事に就任し現在に至る。
    NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会決勝審査員は
    2013年(第60回)より毎年務めている。
    他に、ギャラクシー賞、民間放送連盟賞など審査員を歴任。
    日本ペンクラブ会員、日本脚本家連盟会員、
    放送批評懇談会会員。

部活でスキルアップ!放送活躍のポイント50(コツがわかる本!) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツ出版
著者名:さらだ たまこ(監修)
発行年月日:2019/08/05
ISBN-10:4780422051
ISBN-13:9784780422054
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 部活でスキルアップ!放送活躍のポイント50(コツがわかる本!) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!