院政―天皇と上皇の日本史(講談社現代新書) [新書]
    • 院政―天皇と上皇の日本史(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
院政―天皇と上皇の日本史(講談社現代新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003131139

院政―天皇と上皇の日本史(講談社現代新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

院政―天皇と上皇の日本史(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第一章 院政以前――譲位と太上天皇
    第二章 摂関政治と後三条天皇
    第三章 中世の開始と院政への道
    第四章 白河院の時代
    第五章 院政の構造
    第六章 内乱の時代
    第七章 公武政権の並立
    第八章 院政と公武関係
    第九章 中世後期の皇位継承
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    「万世一系」とうたわれる血統の再生産は、いかにして維持されてきたのか? 「天皇制」の変遷から日本の歴史を読み解く。
  • 内容紹介

    125代にわたって続く天皇制。その「天皇」の運用において、最も画期的だったのが「院政」の開始だった「万世一系」とうたわれる血統の再生産は、いかにして維持されてきたのか、それを支えてきた組織や財政の仕組み、社会の構造がどのようなものだったのか。「天皇制」の変遷から、日本の歴史を読み解く。


    本年4月30日、江戸時代の光格上皇以来、約200年振りに天皇が退位し、「上皇」の名称が復活することになりました。これは憲政史上、および一世一元の制が定められた明治以降初めてのことになります。
    神話時代は除くとしても、日本の天皇家は少なくとも千数百年にわたって、125代という皇位継承を実現してきました。これが可能だったのは、「天皇」の運用が非常に柔軟だったからでした。天皇不在で皇太子が政務をとった時期もありましたし、女性天皇や幼帝が位につく場合もありました。また天皇は終身の地位ではなく、譲位も頻繁に行われていました。天皇の地位が日本の頂点に置かれていたことは間違いないとしても、時代の政治状況に応じてかなり大きな幅をもって運用することができていたのです。いえむしろその運用のさまは、ほとんど場当たり的といってもよいほどです。
    その「天皇」の運用において、最も画期的だったのが、おそらく「院政」の開始でした。古代以来の制度である太政官制を保持したまま、速やかな政治的判断と断固たる政治的決断を可能とする回路を作り出し、新しい時代を開いたのが、この院政という方式だったのです。天皇の父であることを根拠に権力を掌握した「院」=上皇のもとに、日本のさまざまな場所で胎動していたエネルギーが引き寄せられ、大きなうねりとなったなり、中世という、新しい時代を開いたのです。
    本書では、「院政」という政治方式をを通して、「万世一系」とうたわれる血統の再生産がいかにして維持されてきたのか、またそれを支えてきた組織や財政の仕組み、社会の構造がどのようなものであったかを考えていきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本郷 恵子(ホンゴウ ケイコ)
    1984年東京大学文学部国史学科卒業、1987年同大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、東京大学史料編纂所教授。専門は日本中世史

院政―天皇と上皇の日本史(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:本郷 恵子(著)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:4065160871
ISBN-13:9784065160879
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 院政―天皇と上皇の日本史(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!