夢と爆弾-サバルタンの表現と闘争 [単行本]
    • 夢と爆弾-サバルタンの表現と闘争 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003131249

夢と爆弾-サバルタンの表現と闘争 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:航思社
販売開始日: 2019/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

夢と爆弾-サバルタンの表現と闘争 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ●はじめに
    ヘテロな空間をつくりだせ
     ――2020東京オリンピックと戦後日本における都市下層労働者

    ●流動的下層労働者
    流動的‐下層‐労働者
    山谷暴動の研究――資本主義的複合体と空間支配
    狂気の輸出、沈黙の連帯――一九七五年六月、船本洲治の二通の「イショ」
    商品の反ラプソディックな実在論とラプソディックな革命論――井上康・崎山政毅『マルクスと商品語』

    ●東アジア反日武装戦線
    武器を取れ――大道寺将司の俳句
    解説 桐山襲『パルチザン伝説』
    六朝美文とゲリラ――高橋和巳『捨子物語』
    ギギギ――私闘するテロリスト漫画

    ●サバルタンと部落史
    サバルタンと宗教――被差別部落の経験から
    〈矢田教育差別事件〉再考
    部落解放運動の現在とこれから
    〈党〉と部落問題――大西巨人『神聖喜劇』

    ●アイヌ民族
    日本が滅びたあとで
    解題 新谷行『アイヌ民族抵抗史』を読むために

    ●表現と革命
    国家の暗黒と審査文化――日航123便墜落事件と事故調査委員会
    マルスとヴィーナス――石牟礼道子と水俣病闘争
    キュニコスの勝利――大島渚
    〈キチガイ〉というサバルタン階級の時代――夢野久作『ドグラ・マグラ』
    『新カラマーゾフの兄弟』のメタ・クリティーク
    私的短歌論ノート――吉本隆明『初期歌謡論』に寄せて
    〈現在〉と詩的言語――吉本隆明・岡井隆・大道寺将司
    痛みの「称」――正岡子規の歴史主義と「写生」
  • 出版社からのコメント

    東アジア反日武装戦線、寄せ場労働者、被差別部落、アイヌ民族……当事者による様々な表現・言説の分析と革命の可能性をめぐる考察。
  • 内容紹介

    反日・反国家・反資本主義

    東アジア反日武装戦線、はだしのゲン、寄せ場労働者、被差別部落、
    アイヌ民族、在日、水俣病の患者たち……
    近現代日本が抱える宿痾に対していかに闘い、何を失い、何を獲得・奪還したのか。
    当事者による様々な表現・言説の分析と革命の(不)可能性をめぐる考察。

    図書館選書
    東アジア反日武装戦線、はだしのゲン、寄せ場労働者、被差別部落、アイヌ民族、在日……
    近現代日本が抱える宿痾に対していかに闘い、何を獲得・奪還したのか。
    当事者による表現・言説の分析と革…
  • 著者について

    友常 勉 (トモツネ ツトム)
    友常勉(ともつね・つとむ)
    東京外国語大学大学院国際日本学研究院教授(地域研究、思想史)。
    1964年生まれ。
    著書に『戦後部落解放運動史』(河出書房新社、2012年)、
    『脱構成的叛乱』(以文社、2010年)、
    『始原と反復』(三元社、2007年)など。

夢と爆弾-サバルタンの表現と闘争 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:航思社
著者名:友常 勉(著)
発行年月日:2019/06
ISBN-10:4906738389
ISBN-13:9784906738380
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:393ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:3cm
他の航思社の書籍を探す

    航思社 夢と爆弾-サバルタンの表現と闘争 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!