あの天才がなぜ転落―伝説の12人に学ぶ「失敗の本質」 [単行本]
    • あの天才がなぜ転落―伝説の12人に学ぶ「失敗の本質」 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003131302

あの天才がなぜ転落―伝説の12人に学ぶ「失敗の本質」 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2019/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あの天才がなぜ転落―伝説の12人に学ぶ「失敗の本質」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “エジソンを打ち負かした天才科学者”“三菱・三井を超える巨大商社を率いた名参謀”“史上最大のバブルを生んだフランス中央銀行総裁”“松下幸之助と並び称された瀬戸内の再建王”“リッチな証券マン生活を捨てた異能の画家”あれほどの成功をつかんだ男がなぜ?リスクをとって攻め続けた人生を称え、その敗因に学ぶ。
  • 目次

    【Chapter1】 競争戦略

    ■ Case1.ニコラ・テスラ/エジソンに勝利した天才科学者の哀しい最期
    ■ Case2.ホレス・ウェルズ/麻酔の発見者が詐欺師と歩んだ悲惨な末路
    ■ Case3.ジョン・アウグスト・サッター/湧き出る黄金が農場主に災いを招く

    【Chapter2】 マネジメント論

    ■ Case4.金子直吉/三菱、三井を超えた名参謀 巨大商社と共に沈む
    ■ Case5.坪内寿夫/消えた資産は数千億円 幸之助と並んだ再建王
    ■ Case6.山城屋和助/日本官民汚職の原点 政商が選んだ壮絶な最期

    【Chapter3】 マネー論

    ■ Case7.ジョン・ロー/史上最大のバブルを仕掛けたギャンブルの奇才
    ■ Case8.岩本栄之助/寄附で名を馳せた大阪商人 相場の罠に落ちる
    ■ Case9.渡辺治右衛門/「世紀の失言」が大富豪を悲劇に巻きこむ
    ■ Case10.松本重太郎/「西の渋沢栄一」が全財産を投げ出した事情

    【Chapter4】 幸福論

    ■ Case11.薩摩治郎八/パリ社交界の花形「バロン薩摩」の最期は建売住宅
    ■ Case12.ポール・ゴーギャン/孤高の天才画家は、脱サラに失敗した証券マン

    【コラム】
    ・ 「松方コレクション」と金子直吉の奇縁
    ・ 喜劇王チャップリンは相場の達人
    ・ 成金豪遊列伝
  • 内容紹介

    驚愕の破滅人生!
    著名な大金持ちが大転落、貧しく寂しい末期を迎える。
    歴史に残らなかった12人の栄光と挫折に学ぶ、失敗学。

    ◎ テスラCEOも惚れた天才科学者
    ◎ フランス中央銀行総裁に成り上がったギャンブルの奇才
    ◎ 三菱、三井を超える巨大商社を率いた名参謀 ……

    あれほどの成功をつかんだ男がなぜ――?

    競争戦略にマネジメント論、マネー論など、
    経営学と経済学の切り口から、
    「残念な偉人」を徹底解剖。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉手 義朗(タマテ ヨシロウ)
    1958年生まれ。筑波大学社会工学類卒業後、東京銀行(現三菱UFJ銀行)、マニュファクチュラース・ハノーバー銀行(現JPモルガン・チェース銀行)などで、外国為替ディーラーの経験を積む。1992年、TBS(東京放送)入社。経済部デスクや経済キャスターなどを務める傍ら、経済関連の書籍や記事を執筆。TBSを定年退職した後、現在はフリーランスのエコノミスト、メディア評論家として活動。日本の近代西洋建築に造詣が深く、各地に残る名建築を200以上訪問
  • 著者について

    玉手 義朗 (タマテ ヨシロウ)
    1958年生まれ。筑波大学社会工学類卒業後、東京銀行(現三菱UFJ銀行)、マニュファクチュラース・ハノーバー銀行(現JPモルガン・チェース銀行)などで、外国為替ディーラーの経験を積む。1992年、TBS(東京放送)入社。経済部デスクや経済キャスターなどを務める傍ら、経済関連の書籍や記事を執筆。TBSを定年退職した後、現在はフリーランスのエコノミスト、メディア評論家として活動。日本の近代西洋建築に造詣が深く、各地に残る名建築を200以上訪問。著書に『円相場の内幕』(集英社)、『経済入門』(共著、ダイヤモンド社)、『見に行ける 西洋建築歴史さんぽ』(世界文化社)

あの天才がなぜ転落―伝説の12人に学ぶ「失敗の本質」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:玉手 義朗(著)
発行年月日:2019/04/22
ISBN-10:4296102494
ISBN-13:9784296102495
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:335ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 あの天才がなぜ転落―伝説の12人に学ぶ「失敗の本質」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!