リヤカー引いてアフリカ縦断 [単行本]
    • リヤカー引いてアフリカ縦断 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003131579

リヤカー引いてアフリカ縦断 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館クリエイティブ
販売開始日: 2019/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リヤカー引いてアフリカ縦断 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エジプト・アレクサンドリアから南アフリカ・喜望峰まで316日、1万1000キロの徒歩旅。酷暑の砂漠、雨季の泥道、つきまとう子どもたち…けれども出会った人々は優しかった。
  • 目次

    ●プロローグ

    ●エジプト

    ●スーダン

    ●エチオピア

    ●ケニア

    ●ウガンダ

    ●タンザニア

    ●ザンビア

    ●ジンバブエ・ボツワナ

    ●南アフリカ

    ●エピローグ
  • 内容紹介

    リヤカー引いてアフリカ縦断徒歩の旅

    吉田正仁氏は、2009年1月に中国の上海からユーラシア大陸を横断すべく歩き始めました。

    すべての荷物をリヤカーに載せて。1年9か月後にはユーラシア大陸最西端のポルトガル・ロカ岬に到着。

    その後、2011年10月まで北米大陸横断、2012年6月までにオーストラリア大陸を縦断し、東南アジアを経て上海に戻ったのが2013年8月。

    総歩行距離は4万キロを超えました。このことで地元鳥取県から「鳥取県栄光のチャレンジャー賞」を授与されます。

    2014年10月にはアフリカ大陸縦断を目指してエジプトに旅立ちました。もちろんリヤカーを引いて。翌年7月には南アフリカの喜望峰に到着。

    その後も南米大陸縦断~北米大陸縦断と旅を続け、2018年4月に帰国しました。

    本書は、吉田氏が今回の旅で最も印象的だったと言うアフリカ大陸のエピソードをまとめるものです。

    ほぼ1年の旅で出会った人たちのこと、遭遇したアクシデント、言葉を失うほどの絶景などを存分に語ります。

    時速5キロの徒歩旅だからこそのエピソードが満載です。吉田氏は「小さな1歩であっても、それを継続し、積み重ねることで遙か遠くの目的地に達する」と言います。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 正仁(ヨシダ マサヒト)
    1981年鳥取県出身。2009年1月よりリヤカーを引いて徒歩旅を開始。2013年8月までにユーラシア大陸横断、北米大陸横断、オーストラリア大陸縦断、東南アジア縦断。その後、2014年9月から2015年7月までにアフリカ大陸縦断、2015年10月から2018年5月までに南米大陸と北米大陸を縦断。総歩行距離は約7万7500キロ。地球2周分にもなる。2013年9月には鳥取県が創設した「鳥取県栄光のチャレンジャー賞」を受賞

リヤカー引いてアフリカ縦断 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館クリエイティブ
著者名:吉田 正仁(著)
発行年月日:2019/04/22
ISBN-10:4778035445
ISBN-13:9784778035440
判型:A5
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:21cm
他の小学館クリエイティブの書籍を探す

    小学館クリエイティブ リヤカー引いてアフリカ縦断 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!