体罰と戦争-人類のふたつの不名誉な伝統 [単行本]
    • 体罰と戦争-人類のふたつの不名誉な伝統 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003131688

体罰と戦争-人類のふたつの不名誉な伝統 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2019/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

体罰と戦争-人類のふたつの不名誉な伝統 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    体罰と戦争で傷つき、死ぬ子どもたち。体罰は「しつけのため」戦争は「国を守るため」。暴力―人類はいつ、この悪しき伝統を止めるのだろうか。暴力とは何かを問い続けてきた森田ゆりの人間のいのちと尊厳を守る渾身の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 体罰と戦争の8つの共通点
    2 怒りの仮面
    3 体罰とファシズム―ヒトラーの場合
    4 ジェンダーと大量殺人―宅間守の場合
    5 体罰の6つの問題性と戦争の6つの問題性
    6 戦争とトラウマ
    7 マイケル・ジャクソンの思想―子どもの癒やしは世界の癒やし
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 ゆり(モリタ ユリ)
    元カリフォルニア大学主任研究員、元立命館大学客員教授。1981年からCalifornia CAP Training Center、1985年から5年間は、カリフォルニア州社会福祉局子どもの虐待防止室のトレーナーとして勤務。1990年から8年間、カリフォルニア大学ダイバーシティ・トレーナーとして、多様性、人種差別、セクハラなど、人権問題の研修プログラムの開発と大学教職員への研修指導に当たる。1979年から今日まで、先住アメリカ・インディアンの人権回復運動を支援し、日本とインディアンとの交流に携わってきた。『聖なる魂―現代アメリカ・インディアン指導者デニス・バンクスは語る』(朝日新社社)で1988年度朝日ジャーナル・ノンフィクション大賞、『あなたが守る あなたの心・あなたのからだ』(童話館出版)で1998年度産経児童出版文化賞受賞。1997年、日本でエンパワメント・センターを設立し、行政、企業、民間の依頼で、多様性、人権問題、虐待、DV、しつけと体罰、性暴力、ヨーガ、マインドフルネスなどをテーマに研修活動を続けている。アロハ・キッズ・ヨーガを主宰し、児童養護施設、児童心理治療施設、児童自立支援施設などで、とりわけ虐待のトラウマや脳神経多様性の子どもたちにヨーガを教えると同時にそのリーダーを養成している。2016年度アメリカン・ヨーガ・アライアンス賞受賞。2001年、虐待に至ってしまった親の回復プログラム「MY TREE ペアレンツ・プログラム」を開発。各地にその実践者を養成し、過去18年間で1138人の回復者を生んでいる。第57回保健文化賞受賞

体罰と戦争-人類のふたつの不名誉な伝統 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:森田 ゆり(著)
発行年月日:2019/04/20
ISBN-10:4780309867
ISBN-13:9784780309867
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:261ページ
縦:20cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 体罰と戦争-人類のふたつの不名誉な伝統 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!