カンファレンスで学ぶ多職種で支える一人暮らしの在宅ケア [単行本]
    • カンファレンスで学ぶ多職種で支える一人暮らしの在宅ケア [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003131716

カンファレンスで学ぶ多職種で支える一人暮らしの在宅ケア [単行本]

森 清(編)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2019/05/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カンファレンスで学ぶ多職種で支える一人暮らしの在宅ケア の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 一人暮らしの人を支える在宅医療とケア
    2章 事例から考える一人暮らしの人を支えるポイント(多職種と地域が連携して行った本人の思いをかなえた看取り―KEYWORD:心不全の終末期 がんと心不全の合併;全盲、認知症でこだわりの強い利用者に寄り添った在宅支援―KEYWORD:病院受診拒否 服薬/検査拒否 転倒 転落;寝たきり独居での在宅生活をどう支えていくか?―KEYWORD:右半身麻痺 認知症 全介助 自費でのサービス利用;妻の入院中と死後の一人暮らしを支える在宅ケア―KEYWORD:妻に先立たれた男性 一時的な一人暮らし中の支援 グリーフケア;1人で逝く無縁の利用者を医療と介護の連携で支援する―KEYWORD:セルフネグレクト 暴言・暴力 生活保護;医療処置を必要とする無縁の人の在宅死を支える―KEYWORD:腎臓・ストーマの管理 抗がん剤の継続 清潔保持困難 語らない人 生活保護;社会福祉士がつないだ無縁の人の終末期の支援―KEYWORD:診断後すぐの看取り 成年後見制度 葬儀 語らない人;介入を拒否していた身寄りの無い高齢者への支援―KEYWORD:ゴミ屋敷 セルフネグレクト 介護老人保健施設での看取り)
    3章 “座談会”一人暮らしの人の在宅療養を支えるためには何が必要か
    付録(火災・事故予防チェックリスト―社会医療法人財団大和会在宅サポートセンター;悪質商法や詐欺、家庭内のトラブル対策チェックリスト―社会医療法人財団大和会在宅サポートセンター)
  • 内容紹介

    一人暮らしの人も、家に帰って療養できます!
    超高齢社会の中,配偶者に先立たれたり,離婚・非婚が増えたりしたことなどによって単独世帯が増加している.本書では,異なる背景の一人暮らしの人を支えた8事例のケアカンファレンスを載録し,在宅療養支援のポイントを医師・看護師・社会福祉士・ケアマネジャー等の多職種の視点から解説.
    一人暮らしの人を最期まで支えるコツがわかる一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 清(モリ キヨシ)
    1987年、北海道大学医学部卒業。沖縄県立中部病院臨床研修医時代に家庭医療を学ぶ。北海道大学医学部大学院後期課程修了(医学博士)。旭川厚生病院内科、ハーバード大学医学部ダナ・ファーバーがん研究所フェロー、順天堂大学医学部血液内科などを経て、2007年に社会医療法人財団大和会に入職、現在は在宅サポートセンター長として在宅療養支援診療所、訪問看護ステーション、ヘルパーステーション、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、福祉用具貸与事業、訪問リハビリテーション、高齢者見守り相談窓口設置事業などを運営している。日本住宅医学会在宅医療専門医、日本血液学会血液学専門医、日本緩和医療学会暫定指導医

カンファレンスで学ぶ多職種で支える一人暮らしの在宅ケア の商品スペック

商品仕様
出版社名:南山堂
著者名:森 清(編)
発行年月日:2019/05/01
ISBN-10:452544231X
ISBN-13:9784525442316
判型:B5
発売社名:南山堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:120ページ
縦:19cm
他の南山堂の書籍を探す

    南山堂 カンファレンスで学ぶ多職種で支える一人暮らしの在宅ケア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!